スタッフブログ

スーパーフォーミュラの最終戦...!



11月のスーパーフォーミュラ の話を

書いていませんでした。。。:ase01:




木曜日。。。

キャンピングトレーラーとカフェトレーラーの2台を搬入するため

鈴鹿サーキットへ向かいました:hand02:



途中でランチする時間はなく諦めていたのですが社長がおにぎりを買ってきてくれました:flash02:

優しい〜と、思ったのも一瞬、よくよく見てみたら...



「顔のむくみ感を軽減」!? 

社長にはわたしの顔がむくんでいるように見えたようです:ase01:(泣)


 

サーキットに着いたらワイルドウッドの設置は いつも通り手取り足取りで

ありがとうございます!



バッチリ設置できて可夢偉さんにも快適にお使いいただけました:**:



金曜日の午後からはカフェトレーラーの設置:note21:

  

各ブース着々と搬入がされていきます:flash02:

バリスタガールズも準備完了:hand06:

 



土曜日は朝からお客さんがいっぱい!

SFはレース内容もおもしろく、最近は観客数もかなり増えているように感じます:note18:

   

トークショーやサイン会などお客さんも一緒に楽しめますしね:flash02:


さわやか番長、吉本さんも寄って下さいました:hand02:

   

Y.M.T.G.D. :flash02:


しゅん君にも会えました:hand06:




日曜日の国歌独唱はEXILEのTAKAHIROさんでした:flash02:

みんな真剣に聞いていました:note21:

 


そして皆さん熱い走りを見せて下さって、2024年のシーズンを終えました。。。

まだ終わりたくない、帰りたくないお客さんは暗くなるまでステージ前にかぶりつき!

 

 

チエコさん&アイコさんも1年間お疲れ様でございました:flash02:

おふたりに会いに毎回来てきて下さるお客様もいたり、喜んでいただけるって嬉しいですね!








さて、私たちも撤収:flash02:

皆さんのご協力に感謝しつつ、2024年のスーパーフォーミュラを〆ました:note21:



そうそう!!

トランポの運転手さんからの情報で、この時 初めてトラックステーションというところに

行ってみました:hand06:

  

トラックの運転手さんが食事をしたり、入浴したり、仮眠をしたりできる場所!
(一般の人ももちろんOK)

男性のお風呂は綺麗な大浴場があるようです:flash02:



女性は大浴場はないものの綺麗な個室のシャワーがあって不自由なし:note18:

私は10分200円で完結しました:hand06:



私もいつか一人前になったらトラステTシャツ買うんだ!



では:note21:


[ トレーラー ] 25/02/07 | 13:31

トラックバック

このエントリにトラックバックはありません

このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=29065

ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。