スタッフブログ
2020年 HIGHLANDER のご紹介!

今日は2020年モデルのトヨタ ハイランダーをご紹介

高野君に詳細を書いてもらいましたので、ぜひご覧下さい!!
↓↓

2020年モデルでフルモデルチェンジしたハイランダー、昔日本でクルーガーとして売られていたモデルの後継車種に当たります。
当時はハリアーの兄弟車種として設定されていましたが、先代モデルは小さくなってしまったハリアーではなく、1つ各上のRX450hLと同じプラットフォームになります。
新型は更に大きく、ホイールベースも伸びているので、おそらく次のモデルのRXと同じプラットフォームだと思います。

サイズも長さ4950mm、幅1930mm、高さ1730mmと現行RXやマツダのCX-8の幅をちょっと広げたような感じで、普段乗りにも使えるサイズです。
ガソリン車のエンジン、ミッションはシエナと同じ、V6 3.5Lの8ATです。
アメリカにはハイブリッドモデルもありますが、国内導入が出来ないので、ガソリン車のみの取り扱いになります。


外観は先代とは逆に丸みを帯びたオーソドックスなSUVスタイルですが、中身は最新の車らしくハイテク&豪華な装備になっています。


トヨタセーフティセンスはもちろん標準装備で、LEDヘッドライトやスマートキーも標準装備です。
フォグ付きのモデルはすべてLEDフォグになります。


最近の国内トヨタ車のも採用されているディスプレイオーディオは標準車で8インチ、上級グレードになると12.3インチにもなります。
アップルカープレイやアンドロイドオートにももちろん対応です。


プラチナムにはアラウンドビューカメラの設定があり、JBLオーディオはサブウーハー付きの1200W仕様!
前席シートはヒーター&ベンチレーション付き、セカンドシートにもシートヒーターが付いてます。
ルームミラーもデジタルディスプレイタイプが装着されるなど、とにかくすごい仕様です。


7人乗り、8人乗り共通でセカンドシートがフラットに倒れるのもメリットの1つです。


3列目も倒せばボディサイズを生かした広大なラゲッジルームにもなりますし、2列目だけを倒して足を伸ばして座れるようにも出来ます。

2200kgまでなら牽引も出来ちゃいます!
最近は海外も含めた色々なメーカーからSUVモデルが出ていますが、
安心のトヨタ製、
安全装備も最新スペック、
欧州メーカーのSUVよりも安価、
そして出たばかりでまだ誰も乗っていない、
ハイランダーいいですよ!
大人数で乗るならシエナ、でっかいボディでワイルドに乗るならタンドラかもしれませんが、
ボディサイズと実用性を考えてハイランダーという新たな選択肢はいかがでしょうか?
[ 車 ] 20/03/10 | 16:49
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=24249
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。