スタッフブログ
タンドラの正しい使い方!!

こちらは千葉のM様のタンドラ

車検の為、昨日の午後 お預かり致しました


昨年の夏にシャッター式のトノカバーからシェルに付け替えられたM様ですが
シェルの中を拝見させて頂くと。。。

すごい

中は2階建てで無駄なく使われています!
お手製とはいえ、クオリティが高いですね

今日は車検の他に、室内灯をLEDに変えました



すっきり白い灯りで夜も明るくなりますね

こちらは在庫がございますので、お気軽にご相談下さい!!
昨日は沼津で1泊されたM様ファミリー



お子様たちも元気いっぱいでした

M様からは立派な面持ちのお土産を頂いてしまいました



宮内庁スイーツです! 菊のご紋が眩しいです

心して頂きます

M様、ありがとうございました!!
今日は、お久しぶりに浜松の柴田会長がタンドラでご来店下さいました


東京へ向かう途中にオイル交換で寄って頂いたのですが、
タンドラの荷台にはなんと!!

山盛りの荷物

実は、柴田会長のご長男が大学進学で東京へ引っ越されるというのです


いつの間にか、背も伸びて すっかり大人

お父さんには似てない雰囲気です(笑)
でもタンドラで引っ越しを手伝ってくれるお父さんはカッコいい!
東京へ行ったら楽しい学生生活が待っていますね


勉強に、恋愛に、遊びに 全力で励んで下さい!!
夕方は、タンドラとシエナのマフラーでお世話になっている
藤壺技研さんがご来店下さいました



レジェンドカーのマフラーの相談や、その他もろもろの打ち合わせをさせて頂きました

いつも頼りにしています!!
今日もみっちり働きました

ひと息つく暇もないくらい…

でも明日もフル稼働で頑張ります!
では

[ 車 ] 16/03/29 | 20:40
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=16023
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。