メカニックブログ
国外逃亡記 2014秋 Part2 その3 LA AUTO SHOW
どーも、たかのです(´ω`)
ブログ完成間近でまさかのフリーズ、3時間近い時間を一瞬にして奪われてテンションがた落ちです(´Д` )
思い出しながら今日から始まったLA AUTO SHOWの様子を
とりあえず朝から。
朝の6時からファスト&ラウドがやるようなので起きてみたら実は明日だったというオチからスタート(´Д` )
お昼を食べる暇はなさそうということで、普段は食べない朝食を。
朝一でパーツの確認をしてからコンベンションセンターへ。
前回と入り口をかえたらチケット売り場は空いてました(´Д` )
会場入りしてすぐに先日のSEMAに出ていたレクサスの車両が一同に。
中に入ると、今回がワールドプレミアのLF-C2コンセプトが(・ω・)
ソフトトップすらないオープンカーとのことですが、どう見てもRCのオープンカーなので、
ISCの後継でしょう(´ω`)
次、トヨタ。
先日、日本でも発表となったMIRAIが北米デビューです。
カットモデルの展示がありましたが、タンクの配置等からトランクは浅く奥行きもなさそうです。
その隣には謎のモニター仕様の車両が。
さらに奥には一人乗りのマイクロカーも
エコつながりで、先日マイナーチェンジをしたプリウスCやプリウスV、真っ赤なプリウスの3兄弟も。
その隣には派手なシエナが登場(´ω`)
2015年モデルのリミテッドがスポンジボブ仕様になってました。
内装やホイールまでボディにあわせて塗られています。
見て触って実感できるように通常仕様の展示も。
スペースシャトルの紙飛行機を飛ばしたらタンドラ等々が登場(´ω`)
今回は本物のTRD PROでした。
もちろんタコマや
4RUNNERも2015年モデルのTRD PROです
TRD PRO以外の普通のモデルももちろん展示されています。
トラック以外でもよく売れてるカムリやRAV4、アバロンなんかももちろん見て触って実感です(´ω`)
全体の真ん中には先日のSEMAにもあったスポーツカーが展示です。
奥には昔のスポーツカーや
古いランクルなんかも展示です。
次、サイオンブースです。
今回がワールドプレミアのiMコンセプトが。
xBとxDがなくなる代わりにオーリスをサイオンに投入です(´ω`)
ほかにもゆずイエローのFR-S RSシリーズや
SEMAにもあったタルガ仕様や
xB最後の限定車RS10.0も
メーカーブースには皆無だったカスタム車両は地下エリアのDUBブースに展示されていました。
基本的には先日のSEMAにあった車両です。
トヨタ系はこんな感じですね。
ほかにもドノーマルのカローラやヤリス、ハイランダーにiQ、xD、tCもありましたが、何の変更も無いので割愛。
次日産/インフィニティ。
Q80 INSPIRATIONが北米デビューです(´ω`)
Q80とついてる割にはスカイラインの面影はありません(´ω`)
QX56からQX80と名前が変わり、デザインも多少変わったQXですが、優しい感じから少し押し出しの強いデザインになりましたね(´ω`)
インフィニティのブースにはお決まりのベッテルグッズなどなどが
日産ブースではブレイドグライダーコンセプトとジュークの一部改良版が北米デビューです。
ジュークは何が変わったのかよくわかりません…
ニューヨークで既に発表済みの新型ムラーノ。
現行がちょっと変わったデザインのせいか、かなりまともに見えますね(・ω・)
ちなみに日産ブースではイヤホンをゲットしてきました(・ω・)
ホンダ/アキュラ系の新登場車はマイナーチェンジしたアキュラILXとちょっと寂しい感じです(・ω・)
シビックベースのコンパクトラグジュアリーセダンとのことですが、走ってるのを一度も見てないなぁ…
三菱も北米デビューが1台のみとちょっと寂しい今回。
三菱の車もアメリカでは全然見ないですねぇ…
昨年のLAでコンセプトモデルが登場し、先日日本でも発売されたレガシイのスバルは今年は新型モデルはなし。
最近このクラスのセダンはみんな同じようなテールをしてるなぁ…
インプレッサの羽なしがちょっと気になってます(´ω`)
買いませんが(´ω`)
最近日本でも元気のいいマツダはワールドプレミアが3台(・ω・)
CX-5の弟分、CX-3がデビューです。
また、マイナーチェンジしたMAZDA6とCX-5も(´ω`)
オートショーデビューのMX-5やレーシングカーも含め、マツダカラーとも言える赤でそろって展示されてました(´ω`)
赤と言えば最多7台のワールドプレミアがあったポルシェはGTSシリーズを赤でそろえてきました(´ω`)
エコなハイブリッドは逆にホワイトで(´ω`)
睡魔に負けそうなので今日はこの辺で(´ω`)
アメリカ系など残り半分はまた明日
11/22 2:57→4:47
ブログ完成間近でまさかのフリーズ、3時間近い時間を一瞬にして奪われてテンションがた落ちです(´Д` )
思い出しながら今日から始まったLA AUTO SHOWの様子を
とりあえず朝から。
朝の6時からファスト&ラウドがやるようなので起きてみたら実は明日だったというオチからスタート(´Д` )
お昼を食べる暇はなさそうということで、普段は食べない朝食を。
朝一でパーツの確認をしてからコンベンションセンターへ。
前回と入り口をかえたらチケット売り場は空いてました(´Д` )
会場入りしてすぐに先日のSEMAに出ていたレクサスの車両が一同に。
中に入ると、今回がワールドプレミアのLF-C2コンセプトが(・ω・)
ソフトトップすらないオープンカーとのことですが、どう見てもRCのオープンカーなので、
ISCの後継でしょう(´ω`)
次、トヨタ。
先日、日本でも発表となったMIRAIが北米デビューです。
カットモデルの展示がありましたが、タンクの配置等からトランクは浅く奥行きもなさそうです。
その隣には謎のモニター仕様の車両が。
さらに奥には一人乗りのマイクロカーも
エコつながりで、先日マイナーチェンジをしたプリウスCやプリウスV、真っ赤なプリウスの3兄弟も。
その隣には派手なシエナが登場(´ω`)
2015年モデルのリミテッドがスポンジボブ仕様になってました。
内装やホイールまでボディにあわせて塗られています。
見て触って実感できるように通常仕様の展示も。
スペースシャトルの紙飛行機を飛ばしたらタンドラ等々が登場(´ω`)
今回は本物のTRD PROでした。
もちろんタコマや
4RUNNERも2015年モデルのTRD PROです
TRD PRO以外の普通のモデルももちろん展示されています。
トラック以外でもよく売れてるカムリやRAV4、アバロンなんかももちろん見て触って実感です(´ω`)
全体の真ん中には先日のSEMAにもあったスポーツカーが展示です。
奥には昔のスポーツカーや
古いランクルなんかも展示です。
次、サイオンブースです。
今回がワールドプレミアのiMコンセプトが。
xBとxDがなくなる代わりにオーリスをサイオンに投入です(´ω`)
ほかにもゆずイエローのFR-S RSシリーズや
SEMAにもあったタルガ仕様や
xB最後の限定車RS10.0も
メーカーブースには皆無だったカスタム車両は地下エリアのDUBブースに展示されていました。
基本的には先日のSEMAにあった車両です。
トヨタ系はこんな感じですね。
ほかにもドノーマルのカローラやヤリス、ハイランダーにiQ、xD、tCもありましたが、何の変更も無いので割愛。
次日産/インフィニティ。
Q80 INSPIRATIONが北米デビューです(´ω`)
Q80とついてる割にはスカイラインの面影はありません(´ω`)
QX56からQX80と名前が変わり、デザインも多少変わったQXですが、優しい感じから少し押し出しの強いデザインになりましたね(´ω`)
インフィニティのブースにはお決まりのベッテルグッズなどなどが
日産ブースではブレイドグライダーコンセプトとジュークの一部改良版が北米デビューです。
ジュークは何が変わったのかよくわかりません…
ニューヨークで既に発表済みの新型ムラーノ。
現行がちょっと変わったデザインのせいか、かなりまともに見えますね(・ω・)
ちなみに日産ブースではイヤホンをゲットしてきました(・ω・)
ホンダ/アキュラ系の新登場車はマイナーチェンジしたアキュラILXとちょっと寂しい感じです(・ω・)
シビックベースのコンパクトラグジュアリーセダンとのことですが、走ってるのを一度も見てないなぁ…
三菱も北米デビューが1台のみとちょっと寂しい今回。
三菱の車もアメリカでは全然見ないですねぇ…
昨年のLAでコンセプトモデルが登場し、先日日本でも発売されたレガシイのスバルは今年は新型モデルはなし。
最近このクラスのセダンはみんな同じようなテールをしてるなぁ…
インプレッサの羽なしがちょっと気になってます(´ω`)
買いませんが(´ω`)
最近日本でも元気のいいマツダはワールドプレミアが3台(・ω・)
CX-5の弟分、CX-3がデビューです。
また、マイナーチェンジしたMAZDA6とCX-5も(´ω`)
オートショーデビューのMX-5やレーシングカーも含め、マツダカラーとも言える赤でそろって展示されてました(´ω`)
赤と言えば最多7台のワールドプレミアがあったポルシェはGTSシリーズを赤でそろえてきました(´ω`)
エコなハイブリッドは逆にホワイトで(´ω`)
睡魔に負けそうなので今日はこの辺で(´ω`)
アメリカ系など残り半分はまた明日
11/22 2:57→4:47
[ General ] 14/11/22 | 19:57
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=13239
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。