スタッフブログ
タンドラ オーダー頂きました! & 『タンドラの使い方』
昨日、鎌倉のT様 より メールを頂きました

タンドラでお出かけされた時の感想です

奥様が撮られたお写真もとってもきれいです

タンドラ購入の節にはお世話になりました。
エアーサスを設置して頂きキャンパー積載状態の点検をかねて、
本栖湖、郡上八幡、奥飛騨と回ってきました。
本栖湖の静寂な朝の湖面とコーヒーは、キャンプの醍醐味です。
新しいタンドラは キャンピングシェルを荷台に搭載しても、
その強力なトルクのエンジンで非常に軽快です。
Rock Warrior Packageの強化された足回りは、高速カーブでの信頼できる戦士です。
今まで旧型タンドラで感じていた走行中のストレスを
全ての点で軽く打ち破ってくれました。
山中湖への高速の昇り坂等ではtow haul positionが最適で、
重量級の積載を忘れる程の強力なトルク加速を味わえます。
しかも静かに平然と仕事するV8エンジンです。
積載したキャンパーが消えていないか 思わずミラーで確認するほどです。
タンドラのこのような使い方は小数派でしょうが、
比類の無い行動半径の広いキャンピングカーとなりました。
この車で高速道路に乗ってしまえば、狭い日本列島です。
これからは、この新しい相棒と放浪気まぐれな旅を楽しみたいと思います。
お世話していただき、ありがとうございました。
可愛い奥様と、ワンちゃんと。。。
最高のひとときですね

T様は、先代のタンドラで今まではキャンパーシェルを乗せて走られていたそうですが
今度は、よりパワフルになった現行タンドラに乗り換えられました

どれだけ素晴らしいクルマか T様のお話からもよく伝わってきました

私も湖面を眺めながら コーヒーを味わってみたいです

でも私の場合、キャンプに行ったら 朝からプシュっとビールに手が伸びてしまい…
まだまだ です

これぞ、 『大人のタンドラの使い方!!』 を今回 教えて頂きました

T様、ありがとうございました

昨日は、富士宮の佐野様より タンドラのオーダーを頂きましたが
実はもう1台 昨日の朝 タンドラのオーダーを頂きました

神奈川のH様 ありがとうございました

(イメージ)
H様のご希望色はパイライトマイカ

今やかなりの人気色です

ちょうどH様がいらっしゃる時に、同じくパイライトのタンドラに乗られている
湯山様が到着され、パイライトの良さをお二人で話されていました

H様はタンドラに自転車を積まれるそう

現在お乗りのお車には自転車のタイヤを外さないと入らないとのことでしたが
タンドラになったらその点はクリアできそうです

冬には、毎週スノーボードへ長野まで行ったりとアクティブなH様です

今年の冬はタンドラの活躍が期待できそうです

昨日は、朝の9時にご来店下さってお話をさせて頂いたのですが
まさかその場でトントンとお話が進んでいくとはH様も思っていなかったと
おっしゃっていましたが、その即決力、行動力は素敵ですね

T様のタンドラは入庫次第またご報告させて頂きます

今日は月曜日

でもこのブログも書きたかったし、やりたい仕事もあったので今日も少しだけ働きました

すると、午前中に御殿場の佐藤様がフロンティアでご来店です

近くまで来られていたそうでお立ち寄りくださいました

今日は、愛娘と二人きり

佐藤様はパパ業もすっかり慣れたご様子でお嬢様とのデートを楽しんでいらっしゃいました

いちかちゃんもパパが好きみたいでごきげんです

今日は、タイヤホイールとリフトアップの最終打ち合わせが出来ました

雨の中、ありがとうございましたー

佐藤様からは差し入れに、『忙しくしてるんじゃないかと思って。。。』
と、ヘパリーゼを頂きました!!
たしかに

肝臓は日々忙しくしております(笑)
佐藤様、ありがとうございました

では。
ヘパリーゼも頂いたことですし、明日に向かって!…
ということで、今日はここまで。。。
またあすー



更新されています



[ 車 ] 11/08/22 | 16:35
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=6669
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。