スタッフブログ
大安。
今日は、社長は車で三重県へ、私は電車で神奈川県へ行ってきました
GMC アカディア と トヨタ タンドラ のご契約日です
なのに昨日からの雨
朝から沼津は横殴りの雨が降っていました。
東名も風が強く、社長が乗っていったアストロもゆらゆら風にあおられて大変だったようです
そして私も、これまた東海道線が「小田原〜東京間運転見合わせ」なんてことに
藤沢駅で待ち合わせだったので、のんびり電車に揺られて行こーなんて思っていたのですが
予定は変更
新幹線で小田原まで行き、そこから小田急線を使って、相模大野で
乗り換えて、やっと藤沢駅へ辿り着きました
ふぅ。。。 お待たせしましたぁ!
鎌倉の中村様。もうすぐタンドラオーナーですね

現車は今、アメリカの取引先へ搬送中です。 画像が届くのが楽しみです
藤沢駅へ到着したのがお昼過ぎだったので、中村様のお知り合いのお店で食事をしながら
お話をしました。
藤沢駅から徒歩3分! 『Cafe & Dining bar Covo』さん
お店の雰囲気もとってもよく、ランチもおいしかったです

どうもありがとうございました
いつものことですが食べるのに夢中でお店の写真は撮り忘れましたけどね
そして、帰り。 2時を過ぎても未だ東海道線は動かずで、結局行きと同じルートで帰ることに…
電車はホームに止まっていて乗ることはできるけれど、発車はしない…
これ、わかりますか?
時計の時間よりもだいぶ前から電車は止まって
しまっているってこと
見えにくいけど、小田原方面は10:32で止まっています…
みんなパニックでしたね
普段あまり電車に乗る機会がないので、私も軽くパニックでした
でも三島駅に着いたら、春の嵐はどこへやら、空は晴れて夕日も綺麗で良い一日だったなぁと
思えた瞬間でした
ところ変わって、そのころの社長はタンドラの商談の為、京都に到着です。
金閣寺や清水寺などが近くにあり、『今日はひとり修学旅行だなぁ
』なんて言っていました(笑)
そして今日はもう一件契約があったので私はI様のお宅へお邪魔して、奥様手作りの
アツアツの茶碗蒸しを頂いてしまいました
冷えた体にしみこむしみこむ

社長が超距離トラッカーのように京都から高速で帰ってきているので申し訳ないなと思いつつも、
おいしく
頂いて事務所に戻ってきたのでした
今日もまさに嵐のような1日でしたけど、明日からも頑張れそうです。
今日は久しぶりに凍えるような寒さですね
皆さん、体調を崩さないように気をつけましょう

GMC アカディア と トヨタ タンドラ のご契約日です

なのに昨日からの雨

東名も風が強く、社長が乗っていったアストロもゆらゆら風にあおられて大変だったようです

そして私も、これまた東海道線が「小田原〜東京間運転見合わせ」なんてことに

藤沢駅で待ち合わせだったので、のんびり電車に揺られて行こーなんて思っていたのですが
予定は変更

乗り換えて、やっと藤沢駅へ辿り着きました

ふぅ。。。 お待たせしましたぁ!
鎌倉の中村様。もうすぐタンドラオーナーですね

現車は今、アメリカの取引先へ搬送中です。 画像が届くのが楽しみです

藤沢駅へ到着したのがお昼過ぎだったので、中村様のお知り合いのお店で食事をしながら
お話をしました。
藤沢駅から徒歩3分! 『Cafe & Dining bar Covo』さん

お店の雰囲気もとってもよく、ランチもおいしかったです


どうもありがとうございました

いつものことですが食べるのに夢中でお店の写真は撮り忘れましたけどね

そして、帰り。 2時を過ぎても未だ東海道線は動かずで、結局行きと同じルートで帰ることに…
電車はホームに止まっていて乗ることはできるけれど、発車はしない…

これ、わかりますか?
時計の時間よりもだいぶ前から電車は止まって
しまっているってこと

見えにくいけど、小田原方面は10:32で止まっています…
みんなパニックでしたね

普段あまり電車に乗る機会がないので、私も軽くパニックでした

でも三島駅に着いたら、春の嵐はどこへやら、空は晴れて夕日も綺麗で良い一日だったなぁと
思えた瞬間でした

ところ変わって、そのころの社長はタンドラの商談の為、京都に到着です。
金閣寺や清水寺などが近くにあり、『今日はひとり修学旅行だなぁ

そして今日はもう一件契約があったので私はI様のお宅へお邪魔して、奥様手作りの
アツアツの茶碗蒸しを頂いてしまいました


社長が超距離トラッカーのように京都から高速で帰ってきているので申し訳ないなと思いつつも、
おいしく


今日もまさに嵐のような1日でしたけど、明日からも頑張れそうです。
今日は久しぶりに凍えるような寒さですね


[ 車 ] 08/04/08 | 21:08
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=592
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。