スタッフブログ
久々のロサンゼルス出張♪

昨日の午後、帰国いたしました

最後に行ったのは昨年の7月。。。
ちょうど1年ぶりのロサンゼルスでした

コロナの流行具合で今までに何度もドタキャンしてきたので出張が決まってもギリギリまで言えず

とはいっても、ずっと前から決めていたわけでもなく、少しの隙間時間を見つけ
チケットを予約しました!
いつも使っていた航空会社は直行便がなくシアトル経由な上にエコノミークラスでなんと約40万円!!
とてもとても払えません

なので今回は初めてのLCCを使ってみました


成田便なので成田エクスプレスで

昨年は帰国後は公共交通機関が使えなかったので車で行ったのですが、
今回は何の縛りもないので、新幹線でぴったり2時間で到着です


だいぶ緩くはなったものの、空港はまだ閉まっているお店の方が多かったです

ちなみに、日本を出発する前の72時間以内のPCR検査も不要になってかなり楽になりました

さて、初めてのZIP AIRはいかに!?

エコノミークラスでもシートは普通の飛行機と変わらないような気がしましたが、
目の前に画面がない!!

辛うじて映画は数本、音楽(邦楽)も少しあるのですが自分おスマホやタブレットで見るしかないのです

でもWi-Fiは無料で制限なく使えるので、LINEもメールもチェックできるのはありがたかったです

食事はアメリカ行きだと通常2食出ますが、LCCなので事前予約が必要な上に
メニューも予約時に選んでおく必要があります

(基本は1食のみで、追加予約をすれば2回目も出してもらえるのかな?)
なので、当日には何を頼んだか忘れていましたが、私は鶏そぼろ丼でした!

そうそう、お水も出ないので食事を注文すると1本サービス!という言葉に感激するという
不思議な感情に陥ります(笑)

もちろんその場でお水やお酒を買うこともできますし、カップ麺を食べている人も
多かったです

これらの注文もすべて自分のスマホからカード決済をすると持ってきてくれる仕組みなのです



缶ビール、缶ハイボールは各500円なり!
贅沢してるな~という気分で飲み干しました


フライト情報も自分のスマホでチェック

スマホが苦手な方は面倒に感じるかもしれません(社長)

それでも予定時刻通りの午前9時に到着し、入国審査もスムーズに終わり無事ロスの地へ!!
飛行機の中ではマスクは必須でしたが、空港を出ると半分以上の人はマスクはしていなかったかな?
逆にアメリカでマスクを今もしている人がいるという方が意外で少し驚きました

さぁ、レンタカーを借りて一番に向かった先は。。。
PCR検査ができるホテル!

これは日本側の決まりで、アメリカを出国する前の72時間以内にPCR検査を受けて
陰性証明の書面が必要なので、私たちは2泊だった為すぐに受けました

とりあえずここまで済ませておけば、安心。。。
というわけでここからやっと仕事がスタートとなりました

では続きはまた後日

◆業務多忙につきメカニックさんを募集しております!!◆
○年齢不問
○車が好き
○やる気のある方
◆ご質問等お気軽にお電話下さい!!! 055-920-2121◆
[ L.A.日記 ] 22/07/05 | 18:15
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=27375
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。