スタッフブログ
車検〜♪

昨日の朝一番は太田様がマスタングの車検の為、
2年ぶりにご来店下さいました!!

お仕事でずっと県外へ行かれていましたが、ここで県内に再び戻られたそうで
おかえりなさいませ!

早いもので息子さんたちも免許を取り運転をされているとのことで、
マスタングがいずれ息子さんの元へ行くかもしれないようです

羨ましいお話ですね!!
昨日は、たくやさんもご来店下さいました


GLのけん引カプラーのチェックをしたのですが、
作業の間はお買い物へご一緒させていただきました

この後、忘年会があるということで副賞を何か持って行こうかな〜
と、たくやさんが選んだものは斬新でした!!!

みかん6箱とサツマイモ3箱、そしてバナナ1房

それから駄菓子系も大量に


忘年会の景品を市場で仕入れるというのは初めての体験でした

うちの忘年会の景品もバナナ1房やってみたいな〜

ちなみにシンバはたくやさんだろうと大接近で甘えモード


お願いだからうれションだけはやめてくれ〜

そんなたくやさんは、今朝 山梨の忘年会を終えたら自宅へ帰って
それから今度はERAの車検の為、お車を乗り換えてご来店!!

スーパーマンすぎます

たくやさんのスケジュール&段取りってすごいです

一昨日入庫したトレーラーたち。。。


これを見て、ふと気づいた方もいらっしゃるのでは?
そうなんです、あの大きなトレーラーは裏の駐車場へ移動しました!!

もちろん、私たちだけでできるわけもないので 日曜日にIGBさんの力をお借りして
タンドラで動かしてもらいました



F350よりもタンドラの方が抜群に小回りがききますね

というわけで、30フィートのワイルドウッドはいつでも内覧可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい


昨日の午後は、鳥取でタンドラにお乗りのK様からまたまたカニが大量に届きました!!!

ふたを開けると数え切れないほどのカニたち

さらにもう一箱開けると大ぶりのカニたちも大量に



まだみんな生きていたのでシンバと対決させたら怖いもの知らずで突進していました

前回は焼きガニにしてみましたが、今回は茹でてみました


イベント用の大鍋が役に立つ日がくるとは

K様のアドバイス通りにやってみまして、最高に上手にできました


” 小さいカニ、「親蟹」の味噌汁の補足なんですが、カニと大根がオススメです!
あと、親蟹の食べるところですが、甲羅の中のミソと赤い「ウチ子」という部分だけを食べます。
※基本鳥取県民は親蟹の外の卵、アシなどの身は食べません。取り出すのがめんどくさいので(笑)
食べるのはウチ子とミソを食べます。
親蟹のダシは超絶うまいので、お口に合えば病みつき間違いなしです(笑) ”
その通り!病みつきになりました!!!
お味噌汁も我ながら上手にできました

幸せな冬ですな〜

K様曰く、このサイズは獲れても捨ててしまうということで、
そんなにもったいない話はない!ってわけで挙手させていただいたのです

K様、ありがとうございました

寒いこの時期の漁は大変かと思いますが、日本中のカニファンが待っていますので
頑張って下さい!!!
ではまた〜

[ 車 ] 19/12/04 | 16:50
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23786
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。