スタッフブログ
WEC観戦 総集編!

10月4日(金)〜6日(日)に富士スピードウェイで開催された
WEC 世界耐久選手権 第2戦 富士6時間耐久レース のお話です!
金曜日の夜。。。
仕事を終えてから移動し、ゲートオープン待ちをしている時に
小林可夢偉選手がサプライズで駆けつけて下さって
お帰り前に写真をお願いしたら私の携帯では暗闇で上手く撮れないので、
可夢偉さんの最新iPhoneを貸していただいて私がハイ、チーズ!ってしたら
なんと、動画だったみたいです


せっかくの3ショットだったのに、私ってバカバカバカ(泣)
しかも1秒って

というのを翌日の朝、可夢偉さんからいただいて反省の朝を迎えたのでした(笑)

土曜日は最高のお天気でしたね!
富士山もクリアに見えて青空もバッチリ!!


レース日和です


レースだけでなく各所でイベントもありました


パドックに行くと、いつものレースと違うのはコンテナがずらりと並んでいること!
世界選手権なのでマシンは全てコンテナで各国を渡っているのですね!!


こういうレースなのでセキュリティもいつよりも厳しくトヨタのピットなど
覗くこともできない状況でしたが、運良く可夢偉さんにばったりお会いできました



↑サイン待ちのファンの方々

その後、可夢偉さんのマネージャーさんにもお会いできてお話しできました!
WECのスポンサーがロレックスということもあって、いつもはない立派な時計もありました


いつもないものというと、これも!
アンテナ?カメラ?ものすごい高さでした!!

いつもと変わらないのは、たくやさんファミリー



めぐみさんからの朝ビールをありがたく頂くK君でした

最高に美味しかったでしょう

その後、私たちも基地に戻って食事の時間





今回はK君はほとんど作ってくれました

上手に焼いてもらったピザには先月アメリカで買ってきたスパイスをプラス

笹原さんから頂いたバドライトに合う〜!


同じくアメリカで買ってきたラズベリーのお酢を食パンにつけておつまみにもしました

もちろん、レースも見ています!!

ひたすら可夢偉さんにエールを送っていましたよ

イベント広場でのトークショーが始まるまでの時間はプラプラ



じゃんけん大会ではK君は最後まで勝ち続け、前に出てきてくださーい

いかなかったので、どんなご褒美があったのかわからじ


ちょっとだけ楽しみにしていたプロレスはすでに終わっていて片付けていました

社長とはぐれたのをいいことに、K君と私はワインの試食会に


セレブな雰囲気で、ニセモノの私たちはただただ浮いてたかも

さて、トークショーが始まりドライバーの皆さんが登場!
ですが、可夢偉さんはドラムに着席(笑)

ちなみに、司会は私たちの忘年会の司会もして下さった勝又さん

相変わらずの美声でした



可夢偉さんもおもしろトークで盛り上がりました

しかもその後に、玉入れまでやることに



んでもって今度はキーボード担当で(笑)

ちゃめっ気たっぷりです

しかし、夜はまた別のイベントがあり大忙しの可夢偉さん





MIRAIの電気を使って灯されたキャンプサイトでの撮影やトークショーも

レース前なのにハードなのですね








スモークポテトチップもいい感じでした

グランドスタンドでは、映画鑑賞会(ボヘミアンラプソディー)もあったり
宿泊のお客さんを飽きさせない いろいろな企画がありました


日付が変わって日曜日の午前1時頃。。。
米さんが到着〜!!

K君が米さんのために炭を絶やさずキープしてくれていて、お夜食に餃子スープも
作ってくれました


さすが、野郎キャンプを重ねているというだけあって、うまい

朝〜。米山家〜。

やっぱりお一人様テントはマストアイテムです


朝食も目玉焼きにしてもらったり、ハンバーグを焼いてもらったり
ほとんど作ってもらった上に、ものすごい量を食べました

米さんがいると、なぜか食欲増進で

その後は再びキャンピングカーサイトへ。。。




小学1年生にしては大きめの30キロ超えのケンティをたくやさんは肩車!?
パパの涙ぐましい努力が垣間見えた瞬間でした(笑)
それからたくやさんファミリーを私たちの基地へご招待



前日はうまくできたピザもK君としたことが緊張したのか焦がしてしまって・・・
でもそれをフォローしてくれる さすが!な、めぐみさんでした



そんなこんなで何のおもてなしもできないままいると、たくやさんが美味しそうなチキンとクロワッサンを
たっぷり持ってきてくださいました

しかも量もたくやさんスケールで感激です(笑)


これはイベント広場で気になっていたけど、手が出なかったあのチキン

余分な脂は綺麗に落ちて最高に美味しかったです!!


やっぱりプロが作るものは美味しい!と納得したのでした

レースは続行中で辺りはマシンの走る爆音なのですが、ユウティはおやすみ〜


この音の中で眠れるのだから将来有望ですね!!
ここで、たくやさんファミリーはお帰りになるということでキャンピングカーサイトへ
お送りしてサヨナラしました

すると10分後・・・

私たちの駐車場に横付けのティフィン!!!
こ、これで来ちゃったのですかー!? とみんなで二度見でした



もちろん、この駐車場にいた方々や警備員さんも見上げる見上げる


ケンティが最後にもう一度お別れの挨拶をしたいということで寄って下さったそうですが
やっぱりやることが違うー(笑)


本当に最後まで驚かされました!!!
その後はまた現実に戻って。。。


おにぎりを頬張る。。。
これがちょうど良いのであ〜る(笑)
そうそう

たくやさん&めぐみさんのスケール違いはまだありました!!

たまたまGEORGE'Sという名のお店を見つけられたお二人は
ジョージさんにプレゼントしよう!と、GEORGE'Sグッズを全部ください!と(笑)

こんなにも買い占めてプレゼントしてくださいました!!!!
しかし、ラッピングをしてもらったところで、このお店は他にどこにあるのですか?
と、お店の人に聞いたら沼津にあると

そうなのです、沼津にもあるのです、よりによって田舎の沼津にちゃっかりあるのです

それを聞いたお二人はひっくり返りそうになったのは言うまでもありませんが
そんなおもしろエピソードを添えてプレゼントしてくださいました

実際に沼津にあってもめったに行かないので、もちろんめちゃんこ嬉しいです!!
社長は使わずにディスプレイしておきたいっていうほど

たくやさん、めぐみさん、いつもありがとうございます!!!
お宝がまた増えてご機嫌な社長なのでした

ではまた〜

[ 車 ] 19/10/08 | 19:46
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23505
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。