スタッフブログ
USプリウスご成約♪&ゴルフ観戦!!
昨日は驚きの出来事から始まりましたが、なぜ萩様がわざわざ静岡までいらっしゃったのかと言うと、
実はタンドラのお乗換えを考えられていて、そのご相談の為に。。。
お次の候補にあがっていたのは、インフィニティ FX35

なのでO様にお願いをして試乗をさせて頂きました

しかし、タンドラもとても良い車なので萩様もイマイチ踏ん切りがつかない様子…
私たちもタンドラは一押しのクルマなのでもったいないような…

でも萩様のご希望ならばもちろんFXをお取り寄せもできますが、いろいろとお話をして
一緒に悩みました

何でも、タンドラを特に気に入っているのは奥様だとか

が、話は脱線 脱線

なかなか結論は出ません

リオリちゃんも飽きてきたのか脱走を試みようとしています(笑)
でも一人では外へ出られず、ご機嫌ななめになってきたところで抱っこされたら
瞬間眠ってしまいました


お昼頃、萩様ファミリーは一先ず御殿場プレミアムアウトレットへお出かけになられました

場所を変えれば何か良い案も浮かぶかもしれないと

昨日は京都のお上品なお菓子を頂いてしまいました

萩様も奥様もこのお菓子のようにとっても話し方が優しく、おっとり

京都の言葉っていいですねぇ。。。
夕方、アウトレットから戻られ再びご来店下さいました

店内ではK君がりゅうのすけ君のおもちゃに

オバマ大統領に似てるとか言われちゃったり(笑)
萩様はもう一泊されるとのことで夜は一緒に食事へ行きました

静岡へ来られるというご連絡は前日だった為、特にお店も予約していなかったのですが
せっかくの沼津なのでお魚が食べられるお店を慌ててチョイス

和やかムードで食事は進みました

なぜか、なぜか? ワタルさんとK君も一緒でしたが

ワタルさんはリオリちゃんをナンパ中

ここで一番盛り上がったのは、こちらの店員さんの『ぐっさん


これは文章ではうまく表現できない、行って会ってみないと彼女の味がわからないのですが
お魚の次に沼津の名物と言っても過言ではありません(笑)
昨日のお店の名前は『月がせ』

なのでトレイルブレイザーの月ヶ瀬君を呼び出すことに

*ちなみに月ヶ瀬君は会社の歓迎会はこのお店でやってもらったそうです


月ヶ瀬君も京都出身で、ここでまたまた偶然にも萩様と月ヶ瀬君は同じ大学だったそうです

人のつながりってすごいですね

何が何だかわからないまま、酔っ払いに付き合ってくれた月ヶ瀬君ありがとうございました

写真も撮り忘れてしまいましたが

その後は朝の衝撃の現場となったデニーズで二次会

とっても楽しかったです

そして今日。
今日の私の予定はセコイアにお乗りの鬼沢様のゴルフの試合が近くであったので
朝から応援に行ってきました

ゴルフの知識が全く無い私に付き添って下さったのはタホにお乗りの藤沢様

朝の7時前に出発です

今日は朝から曇っていましたが会場へ行くと霧がスゴイ

そんな霧の中で鬼沢様は練習をしていました

(本当は写真は撮ってはいけないのですがこっそり撮ってしまいました

とっても真剣な表情で今までに見たことのない姿です。。。
昨日電話でお話した時はそんな感じは全くなかったのにやはり今日は勝負の日ですからね!!
緊張の面持ちで息を潜めて見ていたら私に気付いて下さいました

こんな時って話もできないのかと思っていたら、意外とフツーに、
「元気〜?

などなど、ギャラリーがしーんと見守る中、話しかけられて私が完全に緊張してしまいました

なのに、鬼沢様ときたら練習後の休憩所で新聞を呼んでいるかと思えば、開いていたのはテレビ欄

私は見逃しませんでしたよ(笑)
でもそれがリラックス法なのかもしれませんね!
そしていよいよスタート

ナイス ショーーーット!!のギャラリーの歓声の中始まりました

私は初めてゴルフ場というところへ足を踏み入れ未知の世界です

一緒に9ホールを歩いてついていきました

ゴルフってすごく体力を使いますね

ものすごい斜面を登ったり、下ったり。
息がハァハァしてしまうのですが、選手が打つ瞬間はお静かに!!なので
息を止めて、苦しかった〜

でも鬼沢様が打てば回りのギャラリーのおじさんたちが、「やっぱり上手いなぁ」などと言っていて
それを聞くと私が嬉しくなったり

途中、霧が濃くなり一旦中断…
そんな待ち時間には藤沢様がゴルフの用語など詳しく教えて下さいました

パーだのボギーだの結構覚えましたよ

今日は濃霧の為、9ホールのみに短縮されたので午前中で鬼沢様の出番は終了

最後にお疲れ様でした!の挨拶をして私はお店に戻りました

もちろん鬼沢様のセコイアの健在ぶりも確認してきましたよ

お店に着くと、社長は萩様ファミリーと、なぜかまたK君とランチに行っていました

戻られると、すぐに京都へ帰られる時間です

何だかとても長くご一緒だったような感じがして寂しくなりました

ところで、肝心なお車の話はどうなったのでしょうと尋ねると、まだはっきりとは決まっていない様子で…
ただ、タンドラは決して嫌になった訳ではないのでそれなら無理して手放すことはないのではないか
という話になり…
でも萩様は何かを変えたいと思っていらっしゃったのか、最終的になんと!!
大逆転の発想で、セカンドカーの日産ノートをプリウス ハイブリッドにお乗換えとなりました

奥様どうぞエコっちゃってくださいなどと言いながら

おかげでタンドラはまだまだ活躍してくれることとなり、安心しました

やっぱりベンチシートは便利ですよね

クルーマックスなのでリアシートも広々でデュウ君もチョロチョロお邪魔したり

これからはタンドラとプリウス ハイブリッドの2台体勢となり、
静岡、京都間が近くなったような気がします

またプリウスの入荷情報が入り次第ご報告していきます

萩様、ありがとうございました

この2日間、とっても楽しかったです

明日は3連休最終日。
皆さん満喫していますかー?

[ 車 ] 09/07/19 | 17:54
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=2341
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。