スタッフブログ
セコイア TRD SPORT オーダーいただきました!

地元のS様より、カナダ仕様 セコイアTRD SPORTをオーダーいただきました

ありがとうございます!
マイナーチェンジしてからは初のオーダーとなったセコイア
今更ながらどこが変わったかを見ていきましょう。
まずは外観。
ライト、グリルと結構雰囲気が変わりました。


左がプラチナム、右がリミテッド。
同じように見えて実はプラチナムだけライトがちょっとだけ違います。

サイドマーカーの周りの部分がメッキになっています。
(リミテッド、TRD SPORT、SR5はブラック)
グリルもプラチナムだけインナー部分がメッキになっています。


リアはテールレンズの色味が濃くなった以外は変更がなさそうです。
TRD SPORTになるとリアガーニッシュがブラックに変更です。
他TRD SPORTはドアハンドルがボディ同色、ランニングボードがブラックなのはベースのSR5に準じた装備になります。
アルミはタンドラのTRD SPORTと同じ、20インチのブラック仕様です。

次、インテリアです。

ガラッと変わったタンドラとは違い、今までのインパネをベースに細部を変更です。


時計があったセンタースピーカー付近がすっきりしたデザインになりました。
オーディオの仕様も多少変わりましたが、タンドラのように足元のスピーカーは別アンプで鳴らすということは無く、少々物足りないところです。


インパネにサテンクロームが増えたのと合わせて、パワーウインドウスイッチもサテンクロームになりました

こういう色使いはタンドラよりも高級感があるように感じます。
シートは基本的に変更はなさそうですが、カナダ仕様はレザーシートが標準となります。
なのでTRD SPORTもブラックレザーシートになります。
フロアマットはTRD SPORT専用品です。

他専用装備としてはビルシュタインショックアブソーバ&スウェイバーでしょうか。

以前TRD PERFORMANCE HANDLING SUSPENSION KITと言う名でバネ、アブソーバーのキットがありましたが、
ショック自体はたぶん同じような設定になっていると思います。
TRD SPORTのスプリングはノーマルと同じなので車高の上下はありませんが、
オフロードパッケージの黄色いビルシュタインよりもさらにハードな設定になっていると思われます。
たぶんです。
赤いスウェイバーの情報が無かったのでこれも推測ですがたぶんノーマルよりも太いものになっていると思います。
写真で見る限りは太く見えるので。
この辺は現車が来てからのお楽しみと言うことで、日本に到着したらじっくり観察してみることにしましょう。
車両が現地に入庫したらまたご報告いたします。
話し変わりまして、今日は朝から埼玉のI様が車検でご来店です。

ちょうどお帰りになるときに最近では珍しい豪雨に

一瞬ですが雹も降りました


ここでお知らせ

大きいパーツのオーダーがあったのでコンテナを出すことになりました!
単体で取り寄せると高額な送料がかかる大きな部品等が欲しい方、チャンスです!
もちろんシェルの取り寄せも可能!
欲しいパーツがあるけど送料が…と悩んでいた方、お気軽にご相談ください!
たかのでした(´ω`)
[ 車 ] 19/03/07 | 16:43
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=22359
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。