スタッフブログ
ロングビーチグランプリ!

先週末のインディカーレース ロングビーチグランプリ編!
レースだけでなく会場の中も外も楽しめました



まずはトヨタのブースから

横から見ても、上から見てもすごいレクサスがありました!


その他のメーカーの展示車輌も気になります

アコードもなかなかかっこいいし、デュランゴもナイスです











社長が足を止めたので、フェラーリでも気になるのかと思ったら、、、
見ていたのは 光るポールでした(笑)


こちらは この後レースに出る車たち。。。
お宝のようなものばかりですが、レースが始まれば本気で走っちゃうのです!


車ばかりでもなく、こんなものも

シロクマさん好きにはたまらない写真スポットとなっていました



外に待機する消防車は今年もポラリス!

UTVも活躍すれば、バイクだって

しかも それでけん引しちゃうところがアメリカですな。

パドック&ピット















まだ4月ですが、すでに焼けている社長・・・
初夏早々に黒くなっている秘密は、毎年ここでベースが作られているのですね(笑)







インディカーレースだけでなく、いろいろな車が走るので
レース好きにはお得感があります



スタジアムスーパートラックは、やはり不動の人気です!
いつの間にか人が集まってくるのです




レースの合間にはロングビーチのハーバーへお散歩に。。。
巨大な豪華客船も見えたり、クイーンメリー号も遠くからチェック









海はやっぱり いいものですね~

外のトヨタコーナーのトラックが素敵でした!




日曜日。。。

かわいいワンコを発見!
まさに看板犬でした





外はダンスパフォーマンスで盛り上がっていました



この日は決勝日なのですが、朝は緊迫した様子もなく結構普通です

そしてマシーンはピットに入り、各テレビ中継もあちこちで始まっている模様です









オープニングセレモニー、パラシュート隊の降下、国歌斉唱、
そして空軍の戦闘機がどんぴしゃりで上空を飛ぶ!






これぞアメリカのモータースポーツですね

ここまで来るとさすがに緊張感があって、佐藤琢磨選手が目の前にいても
写真をお願いする勇気がなく、陰から・・・(笑)

レースのスタートとともに観客のテンションもMAXに




イエローも何回も出て、目の前でのクラッシュもありでハラハラなレースでした!
ぜひ来年は佐藤琢磨選手に 勝者が乗るこのタンドラとのショットが見られるよう願っています!!









インディカーレースが終わると、この日もスタジアムスーパートラックが

日曜日はとにかく人も多く、フェンス越しに観客がぎっしりです!






そして女の子もセクシー

アメリカのレースはいろいろな部分で目が離せませんね!

ではまた

[ L.A.日記 ] 18/04/20 | 18:40
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=20515
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。