スタッフブログ
アウトバック けん引♪

今日はカーガイさんよりご依頼を頂き、キャンピングトレーラーの
アウトバックの移動のお手伝いをさせて頂きました


カーガイさんの御殿場の工場から数キロの移動ですが
大きなアウトバックをけん引するには運転のテクニックと、けん引する車が必要です


そこで、運転は かつてトレーラーをけん引するお仕事をされていた小田切さんのご登場

うちはF350を提供です(笑)

でもこのF350が大正解なんですって!
以前、小田切さんには別の車輌でけん引をして頂きましたが、
F350なら余裕で引っ張れる



さらに、『 引っ張ってることを忘れちゃうくらい! 』 とおっしゃっていたそうで
いや、さすがにそれはないです(笑)と 失礼ながら つっこみたくなりましたが、
慣れている方は もしかしたら本当に あの大きなアウトバックの存在も
気にならなくなるものなのか〜
と未知の世界を垣間見たような気分になりました



さて、ここからが本番。。。
道も狭くなってきて所定の位置までもう少しとなると 緊張の瞬間が続きますが
なんと小田切さんは1発で駐車完了


すごい! すごすぎる!! と、社長も大興奮でした

20年ものブランクなんて なんのその

やはりプロですね

小田切さん、ありがとうございました!!

今日は御殿場の湯川様ご夫妻がタンドラでご来店下さいました

お子様たちはそれぞれ用事があるので、今日はお二人でデートですって

いつも仲が良くて素敵です


長崎県は諫早市出身の奥様には長崎グルメをいろいろ教えて頂きました

近日、N様の長崎納車があるので せっかくなので予習です(笑)

そして、私のメモには・・・
ランタンフェスティバル、ちゃんぽん、江山楼、太めん皿うどん、
トルコライス、ツル茶ん、九州アイス、お魚
さらに、福岡に移動したら 長浜ラーメン、もつ鍋
長崎も福岡もグルメな街ですから、ついつい食べ物の話になっちゃうのです(笑)
でも、ちゃんぽんと言っても どこのお店がいいとか 一言では言えないほど
お店ごとに みんな違いがあるんですって!
奥が深いですね〜、そう思うと なおさら食べたくなりますね


途中のサービスエリア情報も頂きました

金立SA、龍野西SA!
サービスエリアはご当地グルメが楽しめるので、立ちよらなきゃソンソンですね


初めてのメニューもチャレンジする奥様と、安定のお蕎麦を頼んでしまう湯川様(笑)
来月は湯川家の皆さんもタンドラで長崎に帰られるとのことですので
ぜひ グルメな旅をお楽しみ下さい!!
では

[ 車 ] 18/02/18 | 17:30
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=20115
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。