スタッフブログ
赤タンドラ 京都へ!!

赤タンドラ 2代目として可愛がってきたスーパーチャージャー付きの
レギュラーキャブがついに嫁ぐことになり、昨日京都で納車となりました

新オーナーさんは、皆様もご存じの萩様です!!!
先日、フィアットの車検を受けた直後に手放すことを決め、代車でお帰りになった萩様

今度は何かな〜と思っていたら意外な選択!
私は今でも信じられません(泣)
お客様の中でも萩様の次のお車を予想されていた方が多いようですが、
正解した方はらっしゃいますか〜?


昨日は朝から洗車、磨き、清掃とフルコースを施され、
キャリアにサクサク積まれ社長は定休日にもかかわらず 京都へ出発してしまいました



確かに、昨年末の富士スピードウェイでのパレードランの時には萩様に
運転をして頂いたんだった〜


それで気に入って下さったのでしょうか〜

それにしても5人家族なのに、二人乗りのレギュラーキャブとは萩様らしい(笑)

難しいことはお気になさらないタイプなのですね

2008年に1台目のタンドラを納車させて頂いてから
その後、何台のお車をお届けしたか すぐには思い出せません

萩様に歴史あり!ですね


ぜひ今度は長めに乗って頂けると嬉しいのですが

久しぶりのタンドラを満喫して下さーい!!

12時前に出発した社長はとんぼ返りで沼津へ。。。


途中、渋滞に巻き込まれながらも21時過ぎには到着

休憩もしないでよく頑張りました◎
萩様からはお土産にプリン&ゼリーを頂いてしまいました


京都は美味しいものがたくさんあって良いところですね

萩様、ありがとうございました!!
では、3代目 赤タンドラは。。。
こんな感じを目標に!!
お祭り号 復活なるか!? 乞うご期待!!
昨日頑張って走ったキャリアを今日は洗車


気候も良くて体を動かしたい気分になりますよね

すると、御殿場の関様がタンドラでご来店です



奥様のタンドラのノーマルタイヤを取りに来て頂いたのですが、
トークはやはりバギーな感じでした(笑)
バギーといえば。。。
こちらはK様のポラリス RZR1000

パーツをいろいろ付けました







あとはロールバーを付けたらコロコロ号の完成です

ロールバーが来るまでの間は一旦K様に引き渡し

社員さんが会社のトラックで来て下さったのですが、平ボディのトラックだったので
荷台 to 荷台で載せ変えました







これがまた すんなり大成功!!
それから無事にK様のもとへ到着されたようです


K様、また次回の大人の遠足も 宜しくお願い致します!!
今日はとても暖かい沼津でしたが、明日は雨の予報

桜が心配ですね〜。
今年もお花見はドライブスルーで終わりかな〜?
ではではまた明日。。。
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ 車 ] 15/03/31 | 18:52
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=13927
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。