スタッフブログ
FR-S で走っちゃいました!!
6日の月曜日は、社長の愛車 サイオン FR-S がついに完成!!ということで、
富士スピードウェイでテスト走行をしてみました

朝は、山中湖のホテルから直接スピードウェイへ向かいました

途中の三国峠からの富士山は絶景です

世界遺産登録お願い致します!!!
それからタンドラでスピードウェイへ潜入

前日の山中湖のジェットの帰りなので、サーキットにジェットという異様な光景に。。。(笑)
さてさて、久しぶりにFR-Sとご対面です

最初の頃のバラバラの状態の時はどうなってしまうのかと思っていましたが
綺麗に完成していました

しかも、リアバンパーの下を覗くと…
AUTO VISION 2000って入ってる~

稲葉さん、ありがとうございます!!
そんな稲葉さんから、走行中の注意事項を聞くワタルさん

緊張からか、すでに顔が険しいです(笑)
まずは、ベテランドライバーさん達に乗って頂きます

!?
途中、ドライバーチェンジをして 無事戻ってきました

タイヤの状態、パッドの状態をチェックです!!
SWIFTのバネのオレンジがいいね


その頃、中野さんも合流でタンドラが3台並びました

ぷちぷちUSトヨタミーティングになりました

お次は稲葉さんの出番です

もちろん何にも心配はございません

さぁさぁ、稲葉さんが戻ってきたらワタルさんの順番です

緊張のあまり無口…(笑)
でもみんなは他人事なので笑顔~!!
いってらっしゃ~い

緊張はしていたものの、さすがカート経験者のワタルさんは
なかなかのタイムを刻んでいました

お次のドライバーは、ハミルトン

かと思ったら違ったケド。
計測係に任命されて一緒に行くことになっていましたが乗って見れば!!
と、いうことになり急遽走ってみたK君

ストレートでポルシェを抜いてみたり、初めてなのに早かったー!!
K君は本番に強いタイプのようです

お次は、中野さんです

余裕の表情です!!
中野さんもカート経験者といいますか、現役で乗られていらっしゃるので心配なしです

さすが!ベストタイムもいい感じでした

さてさて、次は社長!
前日から右ひざが腫れて歩けないほど痛かったようですが、
本番前に乗っておきたいということで、着替え完了

でもその前に。。。
私も乗ることに

過去にミニでレース に出させて頂きましたが、遅いったらありゃしない。
自分でもよぉ~~~く 理解していたので今回のFR-Sは最初から乗るつもりなんてなかったのです。
でも社長がせっかくだから乗ってみれば!と何度も説得にかかるので致し方なく…。
結果は…驚くほど遅い~

笑っちゃうほど遅い~

街乗りタイムです(笑)
やっと終わった~と思う私と同じように、みんなはやっと帰ってきた~と思ったに違いありません(笑)
次は社長

膝をかばいながらも完走です!!
ま、とりあえず私は社長から言われていた 『廃車にだけはしないで!』 を守れたので
ホッとした&満足満足でお腹がいっぱいです(笑)
ザ・4等身

と、いうわけでやはり私の決心は固まりましてみんなのサポート係に専念します

帰りは自走でK君が沼津まで乗って帰ってくれました

あとは練習あるのみ!!
ちなみに… ドライバーは辞退しましたが、私が監督です

また中間報告を致しますのでお楽しみに~

ではまた明日!!
【社長のツイッター!!】
【メカニックブログ!!】
[ 86日記【FR-S】 ] 13/05/08 | 19:31
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=10297
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。