スタッフブログ
タンドラ オーダー頂きました!! & F1日本グランプリ!!
一昨日、千葉の下原様より タンドラ クルーマックスをご成約頂きました

お車は、先日のブログで少しだけご紹介させて頂きましたが、TRDオフロードパッケージです

下原様は、かなり前にもお問い合わせのお電話を下さっていました

しかし、ご予算を伺うと どんなに頑張っても新車では厳しい難題でした

その後しばらく時間が経って、再び先日お電話を下さったのです

今度は少しご予算を上げてくださったのですが、この今の時期がベストタイミング

為替も良く、2012年の車輌がお買い得だったりもするので、
ご予算に近いちょうどいいラインのお車をご案内することができました



内装色こそご希望通りではなかったものの、それ以上の装備の良い1台でしたので
自信を持ってオススメ致しました

もちろん、下原様も これを逃したら 希望に近いものは見つからないかもしれない…
ということをご理解して下さってOKのお返事を下さいました

そして早速お友達とご来店下さったのです

(下原様は右側のお方です!!)
ベースグレードをご希望でしたが、しばらくは社外アルミを入れずに乗る!
と、おっしゃっていた下原様。。。
ですが!! TRDオフロードpkgが入っていることで18インチの純正アルミが付いてきます

ラッキーボーイですね

長い間待った甲斐があったといいますか、ずっと乗りたかったタンドラを思い続けて
焦らず我慢されたことで運よく良いクルマに出逢えました

Rockがお好きな下原様はルックスもRock!!
でもお仕事は真剣なお姿で ある大物を扱っていらっしゃるそうで、
お友達もそのお姿には惚れ惚れしちゃうようです(笑)
これからはますますお仕事も頑張れちゃいますね

下原様のお車は来月初旬には日本に到着致します!!
お楽しみに〜

下原様からは、お土産に命の水を頂いてしまいました

ビールか発泡酒か何を飲むかわからなかったから。。。と気遣って下さいましたが、
何でも頂きます

ありがとうございました!!
そして。。。 早速、ビールをそのままクーラーボックスへ詰めさせて頂いて
社長と私は鈴鹿サーキットへ向けてしゅっぱーつ

途中の掛川辺りで龍みたいな雲を見ながら、多少の混雑を乗り越え
3時間ほどで鈴鹿に到着ー!!
そこでお待ちかねだったのは。。。 神戸の和中様


西日本支部を代表して鈴鹿まで遊びに来て下さいました

相変わらずフットワークが軽いのです


今年は、鈴鹿サーキットは50周年を迎えたそうで サーキット内のレストランでも
アニバーサリーメニューがありました

ちなみに社長も1962年生まれですし、
1年に1回のお楽しみのF1で、さらにアニバーサリーときたら即オーダー

もちろん美味しいに決まってルルルルル〜


ちなみに。
他のお客さんもF1観戦モードで、きっとその日の予選も見て翌日の決勝も見るんだろうな〜って
感じの方たちばかり。
しかーし、この方は 食事をして、寝て、起きたたら、決勝を見ずに神戸へ帰るという…
サーキットはすぐそこなのに、ご飯食べて朝には帰っちゃったからホントに驚きです(笑)
和中様 楽しいひとときをありがとうございました

お土産も頂いてしまいました!!
ありがとうございましたー

そうそう、そのレストランで、フェラーリのマッサ選手に遭遇!!
ワインボトルにサインをもらいました

が、そのボトルが今ここに無い

今度、戻ってきたら自慢させてくださーい(笑)
土曜の夜は突然の大雨でどーなってしまうかと思いましたが、日曜の朝は晴天

決勝の日にふさわしいお天気です

風は涼しいのですが、日差しは暑い!!
と、いうわけで せっかくなので 下原様 いただきました

おつまみは、北海道へ行ったつもりで 十勝産の金時豆

おばあちゃんみたいって? 誰が!?

そういえば、鈴鹿はご当地ナンバーで『鈴鹿』ナンバーがあるんですよね!!
なんだかどんな車も早そうに見えてきます(笑)
さぁさぁ、いよいよサーキットへ

今年の席はシケイン

全体的によく見えました

しっかし、直射日光の下ではものすごい暑さです


タオルはマストアイテムです

遠くには、どんなお金持ちさんかわかりませんが、ヘリが何機も降りてきます

そしてドライバーズパレードの始まり

個人的にはアロンソが好き

でも手前でハミルトンが車から降りて観客席の写真を撮るなどのパフォーマンスで
盛り上がっている間に、アロンソ通過〜。。。
小林可夢偉選手もはやり日本人ドライバーの母国グランプリですから
みんな大盛り上がりでした

今年のピットラジオは、アメリカで買ったハチのイヤホンで聴きました

フォメーションラップでアロンソを激写

そしてついにスタートです!!
と、思ったら…
1コーナーでアロンソはコースアウトでそのままリタイア

最終コーナー付近にいた私たちの前を1度も通ることなく…(泣)
残念で悔しくて言葉も出ませんでした。
すぐにペースカーが入り、再スタートへ!!
カムイ選手は予選から良い順位をキープしていて表彰台の可能性が

そうなったら気が気ではありませんね!
バトン選手の追い上げにハラハラしながら見ていましたが、
無事3位でチェッカーを受けることができました

すごいー!!
はじめての表彰台が母国の鈴鹿でってところが素晴らしく感動的ですね

いつもなら、1位が決まった瞬間に席を立って駐車場までダッシュする私たちですが
さすがに昨日は表彰式まで見ちゃいましたね〜!!
ちなみに、みんなも帰らないんです!!
それも感動的

そんな光景を横目に、アロンソのパンクしてしまったマシーンが運び出され…
あー、残念だー。
でも前日の夜、偶然お逢いしたマッサは2位でよかった

ベッテルも早すぎてカッコよかったです

アロンソがいなくてさみしいレースでしたが、日本人としてはやはり思い出に残る
日本グランプリとなりました

カムイ選手おめでとうございます!!
ちなみに、実はレース前にはカムイTシャツを買っていました

そのTシャツを着るのはいつか…

帰りはもちろん渋滞〜。。。
3連休ですものね

昨日、休ませて頂いた分 今日はみっちり働きました

でもおかげでいいお話も頂きました

ではまた明日です〜

【社長のツイッター!!】
【メカニックブログ!!】
☆ オートローン 金利2.9% キャンペーン実施中 ☆
[ 車 ] 12/10/08 | 18:52
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=9092
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。