スタッフブログ
ソルスティスが…そしてインドの…
ソルスティスよ…
どうしてそんなに車高が落ちてしまったんだい

昨日からいないと思ったら、敏腕のシーワンエンジニアリングさんの工場におじゃましていました。
そしたら、突然、ガッチリ車高が落ちているではありませんか

あらまー

これはきっと社長の仕業


でも隣のマセラッティの方が数倍かっこよく見えちゃってる?

ソルはあとは調整をしてもらったら完成です

今日は、キャリアカーにステッカーも貼ってもらいました

これでますます気合が入って全国どこへでも納車にゆけます

(大分だって行きますよ〜

そういえば、先日納車した伊豆の高木様からタンドラ用のホイールのオーダーを頂きました

MONO STORM 22"
ゼネティとかなり迷われましたが、最終的にMOMOに決定

ガッチリとしたデザインが男らしくてGOODだと思います

装着したらまたご報告したいと思います

今日は突然の来客もありました

お客様ではないか…
インドから来たというおじさんが、何やら日本語の書いてある小さい紙を見せてきました

そこには、 『インドから来ました。気に入ったらこの絵を買ってください。』
みたいなことが書かれていました。
大半の飛び込みセールスはお断りしているのですが、おじさんの勢いに若干押されぎみの
社長と私

しかし、見せてもらうとっても綺麗です

アルミで出来ていて、おじさんの手作りって言ってたけど、ま、それはどうか…

まぁその辺は気にしないとして。
そして何枚かあったうちの1枚をおじさんが勧めてきました。

「これはインドのサイババ。商売繁盛の絵だから、
家じゃなくて事務所に飾ってね!」 と、おじさん。
サイババ??
サイババってこちらの方じゃない???

もしかしたら、何か本当にそういうストーリーのある絵なのかもしれませんが、
私にはよくわかりませんでした

社長なんて、『サイババの若い時なんじゃない?』 なんて…
へー!そうなのー!?サイババさん昔は金髪だったんだー


って、そんな訳ないのでは


まあ、じゃあ一体いくらなの? と聞くと、「7500円!」
ひっくり返りそうでした

そしたらおじさんは、「今日は特別3000円!!」
確かにその絵はとても綺麗で光の加減によって色が変わって神秘的でした。
一生懸命なおじさんの話に、社長はその絵を買うことにしました。
そしておじさん直筆で下の方にAUTO VISION 2000と書いてもらいました。
そしたら、だんだん乗ってきちゃったおじさんは、もう1枚どうですか?と、私に勧めてきました。
しかも、「2枚セットなら5000円!だからあと2000円でいいよ!」
あら、そうなの。。。と、すっかりおじさんの流れに乗ってしまった私。
「この絵は幸せになれるよ!」とおじさんが言うので
ホンマかいな

お金が無い。
社長もお財布が空になり、私は1000円しか持っていなかったので、断るつもりでドルしかないと言ったら
「ドル、ダイジョウブ!」と返事が

仕方なく、20ドル札を出したら、「あと3ドル下さい!」って。
え?なんでぇ? あと2000円だから20ドルでいいのでは?むしろ今の為替なら得してるよ??
なんて、おじさんにはそこまで説明する程のことでもないかと思ったけど、
どうして23ドルなのか聞いてみると、「23て数字はインドでは縁起がいいんです!」
いやいや、これは完全におじさんのペースだ

それでもイマイチわからないまま21ドルでご勘弁頂いたのでした。
ふ〜。これで幸せがGETできるならいいか


でもこちらの絵もすっごく綺麗


これを高いと思うか、安いと思うかは自分次第。
最終的には自分の人生は自分で切り開いていかないと

そんな出来事があった1日でした。 と、振り返っていた今、ひとつ気付いてしまいました。
あのおじさん、最初に入ってきた時、日本語の書いた紙を見せてきてきたから
日本語が話せないのかと思っていたのに、
2枚セットならお徳!とか、23ドル下さい!とか。
十分日本語できてますよね… あの紙絶対いらなかったと思う

アレ?私たち騙されちった??

んなことない!私はあのおじさんを信じます

ナマステ〜

[ 車 ] 08/07/09 | 19:12
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=899
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。