スタッフブログ
昨日も今日もタンドラ率 高し!
昨日は朝から、タンドラ乗りの皆さんが集合!!
まずは、富士の大貫様ご夫妻と、【Open Water】の古郡様

最近めっきり仲良くなって、昨日は大貫様の車検だったのですが古郡様も集合がかけられ
ココで待ち合わせとなったようです

すると、岡山の松浦様がご到着

先週私たちが鈴鹿に行っている間に車検の為、タンドラをお預かりしていました

先週はお一人で静岡まで来られたそうですが、昨日は心強いお友達がご一緒です!!
その方は、なんとセコイアにお乗りの植松様

お二人は相変わらず釣り仲間で仲良しのご様子でした

岡山までの道のりは6時間ほどでしょうか、遠くから本当にありがとうございました。
今回、松浦様は車検の他に、車高の調整やアライメント調整などもしましたが
以前からオーダー頂いていたタンドラ専用のボディカバーをお渡し致しました

今まではアメリカのフルサイズピックアップの汎用のボディカバーを使われていましたが
耐久性や品質などを考えて、日本でワンオフで作ってもらったのです

遠くてなかなかお逢いできないお二人ですが、お帰りがまた大変ですので
早々に出発されていきました。
次回は植松様のセコイアで!! またのお越しをお待ちしております

松浦様からは今年も岡山だけの特産品の黒枝豆を頂きました!!
身が大きくて、味もしっかりしていて本当に美味しいのです

松浦様、ありがとうございました!!
お次は、富士の鈴木様がスプルースマイカのタンドラでご来店です

やはりいつ見ても、個性的なお色ですね!!
鈴木様がお帰りになられた後、緑のタンドラとすれ違いました!と、
御殿場でタンドラにお乗りの吉岡様がご来店です

お兄ちゃんがサッカーを始めたそうで、私はすかさず未来のサッカー選手をパチリ

頑張ってねー!!
こちらのタンドラ達は、大貫様、古郡様、斉藤様の下取り車と、先週車検でお預かりした
名古屋の神子田様のタンドラ

高野君も次から次に作業が入りタンドラづくしの毎日です。
大貫様のオイル交換などの作業の間にヒロエさんが差し入れにドーナッツを
持ってきて下さいました

肥える?肥えない?私は気にしません!
ヒロエさん、いつもありがとうございます

今日は、朝一番で神子田様のタンドラをリサちゃんがお届けに

神子田様もまた、先週私たちが不在の間にお越し下さってお預かりしていました

神子田様はお仕事の関係で千葉から名古屋に引っ越されて、今ではすっかり名古屋の生活を
満喫されているそうです

神子田様は5月のUSトヨタミーティング以来ですが、なんと驚いたことにその後すぐに
彼女とご結婚されご夫婦になられたそう

そんな嬉しい報告のお便りがつい数日前に届いたのでした


おめでとうございます!! いつまでもお幸せに

今日は神子田様から社長にとお土産を頂きました

お気遣いありがとうございます!
またお二人揃って遊びに来て下さいね

その前に、名古屋にオートビジョン一行が押し掛けるかもしれませんが(笑)
今日は午前中に、先日納車したばかりの御殿場の高城様がご来店です

ラディアントレッドは本当に色鮮やかです

タンドラにお乗換えをされて職場の方の反応もなかなか好評のようです。
(特に、年上の女性からモテモテな感じで(笑))
今後は、ステアリングなどなどコツコツとパーツを付けていきたいご様子の高城様でした

秋の空に、ラディアントレッド…
よく映えますね

その後、駿東郡の大川様がH2でご来店です

この後、お子さんと裾野にあるフィッシングパークへ行かれたようです。
お子さんは釣るよりもお魚を見る方が楽しみみたい

私は食べる方が楽しみでーす!(聞かれてないか

お昼前には静岡の長倉様ファミリーがタンドラの初回点検の為、ご来店下さいました

二人目のお子様が誕生され、今日はベイビーちゃんも一緒に

泣き声はまだ産まれたてそのものでした

でもママは泣き方で何を訴えているのかがわかるんですって

さすがです

キュウジ君もすっかりお兄ちゃんになりました

カメラに向かって、
『ナンバー ワン!!』
と、ポーズもキマりました

キュウジ君はタンドラを本当に気に入ってくれているそうで
どこへ行くのにもタンドラで行きたいとリクエストするそうですよ

タンドラ カッコいいですものね

またゆっくり遊びに寄って下さい!!
昨日と、今日と こんな感じの週末でした

今はマグナムのつっちーさんがご来店中

チャージャーを見てはあれこれと盛り上がっています!!
明日からは書類作成の毎日となりそうな予感。。。
ではまたあしたー



[ 車 ] 11/10/16 | 17:55
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=6978
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。