スタッフブログ
FJクルーザー ガラス交換♪
今日は静岡の瀧様が愛車のFJクルーザー トレイルチームの引き取りで
ご来店下さいました

今回はフロントガラスの交換をしたのです

昨年、K&Nのエアクリを付けました

【その日の様子はコチラ!!】
早速、軽快に走り出した瀧様でしたが その帰り道に何と 飛び石がーっ

せっかくパワーアップしたFJになったところだったのに…
ちょっぴり苦い思い出です

しかし、12月に ちょうど日本でもFJクルーザーが発売されたこともあり
部品の発売を待って、ガラスを含めた全ての部品を日本で揃えることにしました

もちろんアメリカから取り寄せることもできますが、ガラスなので途中で割れてしまったりという
リスクを考えたら 日本で用意したほうが安全で早い!!
そう思うと、FJが日本で発売されてとても便利になりました

日本に共通部品があるのは逆輸入車の利点ですね

【2011年モデルのFJクルーザーはコチラから!!】
今日は瀧様のリクエストで赤タンドラのボンネットをオープン

写真まで撮って頂いたりして

ナンバーが付く日はいつになるのでしょうか

瀧様からは伊勢へ行かれたお土産にバームクーヘン&赤福を頂いてしまいました

ありがとうございました

飛び石は避けられませんが、エアクリ交換で馬力アップしたFJで今年も安全運転で
ドライブを楽しんでください

安全運転といえば、明日からハードな1週間となる為 キャリアカーにもスタッドレスを
履かせました

全国各地への納車に備えて 冬支度完了です

実は先週から、デュウ君はまた北島家へ出張に行っていました

本当は明日からが忙しいピークになるのですが、昨日 松尾様のワンちゃんを見てしまったら
社長はいてもたってもいられず、今日 迎えに行ってきたのでした

やっぱりデュウ君がいないと、寂しいです

でもそんなデュウ君は、北島家でまた満足した生活を送らせてもらい
いい香りになって帰ってきました

北島家のみなさん、今回もお世話になりありがとうございました

ところで。
先日、マグナムのつっちーさんと食事に行きました

場所はいつもの三楽さんで

【マスターのブログはコチラ!!】
そこでいつも通りやきとりを食べていると、つっちーさんと社長の話は過去へさかのぼり
急遽、ゲストをお呼びしての食事会となりました

一番左側のこの方、ご存知の方は手を挙げて!!
懐かしむ声があちこちから聞こえてきそうです(笑)
では、ご存知の方は連絡下さい

明日からまたたくさんの車輌が動き出します

寒いなんて言っていられませんね。
では、また明日ー

[ 車 ] 11/01/16 | 17:55
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5403
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。