スタッフブログ
11yオデッセイ 加速試験! 赤タンドラ 進行状況。
今日の朝はなんと 4時30分

T様の2011年 オデッセイの加速騒音試験の為 埼玉へ出発です!!
社長は朝から予定があったので、今日のドライバーは高野君


早く出た甲斐あって1番のりだったようです

そこで無事試験にも受かりました

そしたらお次の工程は。。。予備検査!!
そのまま横浜へ向かいオデッセイを預けて帰ってきました

でも荷台を空で帰るはずがありません

ちょうど、栃木の岡様のタンドラ クルーマックスの予備検査が終ったので
そちらを積んで先程 帰ってきました

高野君は明日からナビの取り付けの作業に没頭です

昨日 到着した赤タンドラですが、実は昨日 ここに降りることなく塗装屋さんへ入りました

そして今はこんな感じ

トノカバーの塗装だけのつもりが、フロントのセンターパネルまで同色に

明日完成して帰ってきま〜す

トノカバーというと、昨日の夜は 芹沢様がハードトノカバーの付いたタコマ TX−proを
引き取りに寄って下さいました


アウターハンドルやドアミラーにクロームパーツも付いていい感じになっています

ぜひまた彼女と一緒に遊びに寄って下さ〜い

その頃、私たちは…

藤沢様と、武道館へ!!
もうすぐ永ちゃんに会えるー

その興奮を抑えきれず、社長はなぜかこんなものグビッと

コブラからサソリ、トナカイさんまで配合された とっておきの1本です

会場へ入ると、今年もおめかしした皆さんが元気に永ちゃんコール合戦をやっていました

(↑これは行ったことがある人しかわかりませんよね

隣に座る藤沢様にとっては、1年に1度の『魂の開放日』
静かにその時を待ちます。。。
19:00 いよいよ開演

藤沢様のテンションは早くも頂点に

写真撮影が禁止されているので画像がないのが残念ですが、1曲目から額には滝のような汗が

でも2時間ほどのショーを全力で戦った藤沢様には達成感 満足感が満ち満ち溢れていました

何だか魂を開放した藤沢様は少し小さくなられたような気がしましたが(笑)
今年も存分に魂を開放できたようです

って、私は藤沢様の観察に行った訳ではなく 私も生歌を聴かせて頂いてパワーを頂きました

正直に言いますと、私は新しいアルバムも聞かず何も予習もしていかなかったのですが、
何がいいって、彼の前向きな考え方と、立ち振る舞いがとっても素敵

勉強になります

帰りも藤沢様のタホに乗せて頂いて 余韻に浸ったのでした

明日 武道館へ行かれる大貫様や、笹原様もぜひぜひ楽しんで来て下さいませ

ではまた明日ー

[ 車 ] 10/12/17 | 19:02
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5222
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。