スタッフブログ
サイオン tC オーダー頂きました♪
一昨日の日曜日の3台目のご契約のお客様は

岐阜の朝倉様

2011年 サイオン tC のオーダーを頂きましたー

なぜ、高野君も一緒にいるのかって?
それは お友達だからです

そうです! つまり、お友達同士 tC に乗ってしまうのです

もちろんマニュアルで

ご覧の通り、朝倉様も高野君も現在はセリカ

どちらもかなりのこだわりが感じられます

セリカを通じて仲良くなったそうで、クルマってやっぱり輪が広がるツールですね

そのクルマの集まりがある時ぐらいしか顔を合わせないお二人のようですが
せっかくなので、整列〜

私は、さすがにこの日は諸々の書類に追われ お話もできずにいましたが、代わってAZUが激写ー

ん〜。。。 いいですね〜

これから新型 tC に乗られるお二人

セリカもノーマルで乗っていないのですから、tCだってきっと何かしらのカスタムが
施されていくのでしょうね

朝倉様が選ばれたカラーはマグネティックグレー

楽しみですね

tCが届くまでのあとわずかな期間はセリカとのドライブを楽しんじゃってください

また入庫後は、逐一ご報告していきます

そんなこんなな週末でした

さて。
一昨日、朝いちばんでご来店下さった群馬の五十嵐様というと

日中のバタバタの中、お待ち頂いていましたが 夕方からショックアブソーバーの交換に

リアが終わったところで作業は一旦止めて、昨日の午前中は車検に行ってきました

そして、毎週月曜日休みの高野君に午後から出勤してもらってリフトアップ作業再開!!
そんな高野君の為にも!と 、ランチで沼津港へ行かれた五十嵐様はお土産を買って来て下さいました

前に行った時に食べたらおいしかったという、とーってもいい香りのするいか焼き

沼津港にこんな名産があることも知りませんでした

県外の方に教わるなんて不思議ですね(笑)
五十嵐様にはおうどんも頂いていまして、たくさんたくさんありがとうございました

そんな感謝の気持ちは本物なのですが、お待ち頂いている間に大物パーツの片付けや、
お水がちょうど終わってしまったのでボトルを取り替えてもらったり。。。
お客様なのに、とてもよく手伝って頂いてしまったのでした(笑)
そんなことをしていると、完成ー

3段階のうちの真ん中で設定

十分大きいです

車高が上がった分、ヘッドライトが対向車に眩しくなってしまうのでライトの
高さ調整をして作業は完了!!
大変お待たせ致しましたー

次にお逢いできる時は、忘年会かな〜

今日は!!
昨日入庫した芹澤様のタコマ TX-proのナビの取り付けです

そして、明日納車の東京の須賀様のFJクルーザー トレイルチームに、
ステップアシストが付きました

夕方は、マスタングの芹澤様がブレーキランプのバルブ交換に

高野君が急用で帰宅してしまった為、社長自らが

何かと今日も忙しくて、月火休みのAZUさんにも夕方から出てきてもらい手伝ってもらいました

同時進行で須賀様のFJの外装仕上げも行っています!!
明日は、早朝出発

スペシャルゲストをお迎えして午前の納車予定です

お楽しみに〜

では〜。。。
[ 車 ] 10/10/05 | 20:28
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4671
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。