スタッフブログ
タンドラ♪ アンクレイブ♪ 花火♪
こちらは池添様のタンドラです

いつもと雰囲気が違うのにお気付きですか?

そうなんです! ステッカーが…
赤なんです

池添様のご希望の真っ赤のURLステッカーを作らせて頂きました

ここで少しだけ個性が出されています

まったく考えもつかなかった発想でした

今日はビュイック アンクレイブの土方様が点検の為、ご来店下さいました

なんと、ビックリ仰天なことに 今夜から大分へ向けて出発されるそうです

長旅ですよ〜

3回も九州へ納車に行っている社長から、ルート案内やオススメSAなどの
情報を収集していかれました

確かに!!この関門橋はオススメです!!!
アンクレイブの乗り心地ならきっと疲れも多くはないはず!
お気をつけて行ってらっしゃいませ

夕方。。。
昨日到着したばかりのシエナ SEと勝亦様がご対面です

納車は今週の水曜日の予定です

早速海へLet's go!! のようです

昨日は沼津のお祭りに行ってきましたー

後から追いかけた私は大貫様ご夫妻と、萩様ファミリーと、K君と合流!!
歩行者天国を歩いていると、京都の萩様が 祇園祭り並みの混み方だなんておっしゃいましたけど
いくらなんでもそんなはずはない


そんな時は大貫様ご夫妻はラブラブ

K君はというと…
念願が叶ってよかったね(笑)
今年も桟敷席を取ってもらって目の前で打ちあがる花火に興奮!
社長から、花火はこうやって見るんだ!と教えられてリュウノスケ君もチャレンジ

みんな まったりと風情を感じるのでした

でもまだ小さいリオリちゃんは花火の音に驚いてテンションが低かったな

その時、後ろから男性の電話の話し声が…
『もしもし。 花火の音が聞こえますか?

と、電話ごしに花火の音を届けていました

会場の席の案内係のおじいちゃんでしたが、電話のお相手は見に来られなかった奥様でしょうか。。。

とっても素敵な会話でした

でもその後ろでは…

萩様ご夫妻もとても喜んで下さいました

そんな時、K君は?
一人だって、寂しくないでーす

そして、最後のナイアガラ

感動のフィナーレでした(笑)
ヒロエさん ナイスおみ足


花火が終わって、ゴミをまとめて帰ろうとしたら…
ぐっさーん

ちょうど1年ほど前に、その時も萩様とご一緒に食事に行った先のお店のお姉さんで
チョーいい味出しまくっちゃってるぐっさん

しかも私たちのゴミまで片付けてくれたりして。
本当に素敵な女性でした

でも絶対にタメ口で話すんだよな(笑)
帰り。 おみやげに、お祭りの定番 さくら棒を買ったリュウノスケ君

1メートルほどあるピンク色のふ菓子です

アラサーの私も今まで知らなかったのですが、静岡名物のようですよ

こんな感じで今年の夏祭りはおしまい。
余韻に浸る間もなく、今朝は5時起床で萩様ファミリーと箱根までドライブ

しかし、峠道でまたまた萩様が車酔い

自らハンドルを握っていたのに

今日は、午後から予定があるとのことなので箱根を下ったらそのままサヨナラしました

今回も私たちの間で大ヒット商品の山いものお漬物を頂きました

皆さんもぜひお試し下さい!!
サクサク美味しいんです

萩様 今回も遠いところありがとうございました

夏祭りが終わると、まるで夏の終わりかと思ってしまいますが、
んなことない


暑い暑い日が続きますね〜

くれぐれも皆さんも体調を崩しませんように。。。

[ 車 ] 10/08/01 | 18:01
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4240
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。