スタッフブログ
タンドラ Wキャブ ⇒ クルーマックスに変更!?
昨日の夜は、タンドラをはじめ白のピックアップばかり3台が一気に集合

4月に行われる 第2回 US TOYOTA MEETING!! と同時開催のイベントの打ち合わせの為、
タンドラの柴田様、遠藤様がご来店されたのです

小田切様ファミリー

リニューアルしてから初のご来店でお祝いに、命の水です

地元 湘南の湘南ビール

アメリカのようなライトなビールだそうです

もう一つはバレンタインのラベルの黒ビール

どちらもおいしそうです

早速、冷蔵庫で冷やし それを目標に今、ガツガツ仕事をしています

ところで、今日 小田切様から 愛車のタンドラの
『Wキャブとクルーマックスを交換してくれませんか?

という冗談まじりなご相談がありました

どうしたのかと思ったら。。。
7月に第二子ご誕生とのこと!!

わー


それはそれは、おめでたい

リュウ君 お兄ちゃんになるんだね

その頃、宮城のカムリ ハイブリッドの齋藤様が、お仕事で来月まで静岡に
いらっしゃるとのことで、その間にナビゲーションを取り付けるご相談をしました

齋藤様はいつもは宮城にお住まいで、静岡よりも寒いんだよな〜と、思っていましたが
静岡も富士山のすぐ近くまで行くと、雪も降っているし宮城と寒さは変わらないと

それを聞くと、あー沼津でよかった


さらに、その頃。。。
大貫様ご夫妻が、おつかいから帰ってきて下さいました

なかなか買い物にいけない私たちの代わりに、加湿器のおつかいをお願いしちゃいました

エアコンの効いた事務所に篭っていると、どこもかしこもバサバサ

なので、加湿器を導入致しました


今さらといえば、今さら…
でも、前の事務所はすきま風という名の自然の換気システムがあったので
エアコンで乾燥しちゃう〜

時間はさかのぼって。。。
今日はビュイック アンクレイブの土方様もお見えになりました

土方様と同時くらいに、フォード エコノラインの平林様ファミリーもご来店

『この くるま ながーい!だれも うんてん できないね

やっぱりエコノラインの方が良い


でも まあやちゃんのエコノラインの前のオーナーさんは、今はその長ーいクルマに乗っているんだよ

と、まぁこの他にも今日もたくさんの方がご来店下さいました

ありがとうございました

風邪が流行っているようです

皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい

寒中お見舞い申し上げます
[ 車 ] 10/01/16 | 19:02
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=3124
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。