スタッフブログ
タンドラ 出荷準備続々と♪ & えいちゃーん!!
こちらは岡山の松浦様のタンドラ ロックウォリア

トノカバーやサイドステップの取り付けが終わり、出荷の準備が整いました

ロックウォリアの人気も急上昇ですね

しかし、現地では非常に少ないのです

こちらは、和歌山の荒井様のタンドラ

ハードトノカバーから急遽、キャンパーシェルに変更になりましたが無事取り付けが完了です

ホイールもKMC モンスターに変わり、ステップも付きました

アメリカでは3台の黒いタンドラが出荷待ちとなっております

今日もUSプリウスの萩様は仮事務所に遊びに来て下さいましたが
今日は晴天で富士山も綺麗に見えていたので箱根へドライブに行かれたようです

その間に山梨でタンドラにお乗りの雨宮様がお見えになりました

11月のセマショーの旅の打ち合わせを兼ねて

今日はタンドラではなくセカンドカーのジムニーで

初めて雨宮様のご自宅に伺った時から社長が欲しがってやまないジムニーです(笑)
よく見るとピックアップじゃないですかー

一家に2台のピックアップですね

ジムニーが不要になったら、いつでも私たちが乗りまーす

雨宮様がお帰りになった後、久しぶりにタホの石川様がお見えになりました

石川様と言ったら…イカ釣りの先生です

今までに何度もおいしいイカを届けていただきました

でも今度はぜひご一緒に


スパルタでも付いてゆきま〜す

昨日

藤沢様と社長と東京ドームへ行ってきました

E.YAZAWA です

現地では12時間前行動をしていた大貫様ご夫妻と合流!
開演は19時からですが、朝の3時からタンドラを洗車をして出発されたそうです

「車を汚くしていると、永ちゃんに怒られちゃうから」と、大貫様。。。
永ちゃんがタンドラを見てくれたんかい!?と、みんなに突っ込まれながらも
準備万端の大貫様


白いスーツとチャイナドレス


開演の前にまずは腹ごしらえ!と、カプリチョーザへGO!
昨日は日中忙しくてお昼も食べずにいて、新幹線のホームで立ち食いそばを食べたのですが
それでは足らず、パスタもペロッと食べ開演前にパワーを補充

ここで、車じゃないし冷たいビールでも!って気持ちになりますが、永ちゃんのライブは
いつでも飲酒禁止!!
カプリチョーザの店先にもこんな張り紙があるほどです

そしてドームの中へ入ってみると、5万人もの人が集まっていたのです

熱狂的なファンの皆さんがすごいことになっています

ちなみに会場内はもちろんのごとくカメラは禁止でこの1枚を撮った時も注意されたりして

なので始まってからの写真は何もありませんが、とにかく盛り上がりました

歌やトークはもちろん演出がすごく良い!カメラのアングルも素晴らしい!!
盛りに盛り上がっている時、ふと藤沢様の横顔を見ると、
こめかみから流れる汗が、1本から2本、2本から3本と最終的には6本もの汗が流れ
最高に盛り上がったのでした

今回は還暦のお祝いコンサートのような感じだったそうで、スペシャルゲストに
氷室京介、ブルーハーツの甲本ヒロト&真島昌利が登場!!
甲本ヒロトはこんな時でもくねくねしていましたよ(笑)
そんな感じで大成功で終了。
藤沢様も完全燃焼して放心状態です

そして帰りの新幹線でビールで乾杯をしたかったのですが時間が遅くキオスクもやっていない

バサバサの喉をお茶で潤し、三島についてからの乾杯と言うことになりましたが
これまたお店がみんな締まってる

それで結局ジョナサンで反省会をしました

反省会は深夜2時過ぎまで続き、解散!
車で行った大貫様も帰りには万葉の湯に寄り道をして帰られたようです

笹原様にはお逢いできませんでしたが、みんな永ちゃんに感動して涙を流していたそうです

でも永ちゃんの人生を知ると、尊敬です!
だから今でも変わらぬ人気があるのですね

[ 車 ] 09/09/20 | 17:32
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=2606
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。