スタッフブログ
タンドラ! フロンティア! 釣り〜!
今日は秦野の小田切様がタンドラでご来店下さいました

小田切様といったら、ジェットスキー

ジェットや、海ネタで話はつきません

小田切様とも話をしていましたが、小田切様が初めてご来店されてからちょうど1年が経ちました

1年て早いものですね

ジェットを共通の趣味として仲良くして頂いて、(キャリアは断然私たちの方が短いのですが

まだ小田切様のタンドラがロサンゼルスで出荷待ちとなっている頃、
松崎の海でのジェットの会に参加させて頂いた事もありました

そこでお会いした菊池様にはニッサン タイタンをご購入頂き、
納車後、その菊池様のタイタンを偶然見かけた伊勢原の矢野様が
ニッサン フロンティアをご購入頂いたりと、小田切様から始まって
つながってつながって、良い関係ができております

矢野様の納車は今週中の予定

矢野様もいつかはジェットをやりたいとおっしゃっていたので
そこでまた輪が広がっていったらいいなぁと思います

海の遊びといってもいろいろで、最近私はやはり釣りに興味津々

昨日はサバーバンの近田様にお願いをして、早朝の沼津の海へ船を出して頂きました

本当に朝の海は空気が澄んでいて気持ちが良い!!
釣れなくても、この早起きをして健康的な感じと新鮮な空気を味わうだけでも満足

と、思うのですがいざポイントへ着くと欲張り心がウズウズと

すると突然、船長が双眼鏡を取り出して遠くを見ています

そしたらすかさず進路を急転回

見てみると鳥達が海面スレスレのところで戯れています

鳥の群れの下には魚がいる!と

鳥ってすごいんだなぁ。。。
でも結局そのポイントでは釣れずいつもの安全パイのポイントで

今回は社長に鯛がヒットしました

え?小さいって??
鯛は鯛でもヒメ鯛というらしく、金目鯛のミニチュアみたいですね

逆に大きかったのは、近田様に乗船拒否されてしまう ベラ

でも昨日の私はベラでも釣りたい気持ちでした

だって1匹も釣れなかったんだもん

針にエビを付けては食べられ…付けては食べられを繰り返し…

海の中で魚達が、『今日はエビの食べ放題 やってるよー

などと言っている声が聞こえそうでした

前回のアジ3匹はビギナーズラックだったとちょっと凹みぎみな私を横目に
社長は今度はソーダ鰹を釣り上げました

こいつはなかなか引きがすごくてそれが楽しいようです

そのあとは何と!カサゴがヒットー

こうなると釣りっておもしろい

まぁまだ私は釣れなくても雰囲気だけでもおもしろいですけどね

この後、カサゴは船のいけすに入れておいたのですが数十分後 浮いていました

なので海へ返してあげようとしたら、その時すでに鳥が狙っているのです

鳥ってやっぱりすごい

でも結局、背ビレがとげとげしいからなのか、食べずに去っていきました

何が嫌だったのかなぁ…

それにしても昨日の海は綺麗でした

でも仕事は休めないので、後ろ髪ひかれつつ海を後にしました

近田様は真っ黒のサバーバンにお乗りなので、今回はナンバーを付けたばかりの
H2の試乗を兼ねて、サバーバンと並べたらかっこいいかと思って乗っていったのですが、
近田様は赤いポロで登場

今度はぜひサバーバン&H2でカッコつけましょう

夜は仕事の後に、珍しく沼津港へ食事に行きました

そしたら店先でこんなものが

あーカサゴさん

カラッカラに揚がったカサゴ発見

カサゴは2度揚げすると頭からまるごと食べられるそうです

でも…
鳥たちもこの独特な表情がちょっぴり怖かったのかな

[ 車 ] 09/09/07 | 20:12
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=2541
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。