スタッフブログ
スプリンター納車!!

今日は、長野のやおはちさんこと桑原様に 本場ドイツより取り寄せました
メルセデス・ベンツ スプリンターを納車させていただきました

オーダー時のお話はこちら!!
オーダーを頂いてから世の中がガラリと変わってしまい、かなりの時間がかかってしまいました

ですが、ドイツでようやく完成し、日本へ到着してからはコロナは関係ないので
私たちがダッシュするのみなのですが、排ガス試験日まで待つ・・・
予備検査が受けられる日まで待つ・・・
とにかく待ち時間が長くて(泣)
それでも最短で動いていたので、『お待たせしておりますが、これでも順調に進んでおります

やおはちさんにも申し訳ない思いいっぱいで現状のご報告をさせていただきましたが、
いつも快く承諾していただき 私たちの気持ちを軽くして下さっていたのでした

そしていよいよ昨日は予備検査!

大混雑の横浜の陸運局で全てが終わったのはお昼過ぎでしたが、それでもまた一歩前進できてホッとし、
沼津に帰ってきたら最後の洗車をいたしました


そして昨日のうちに積込みをし、今朝は5時過ぎに出発!
足手まといとはわかっていますが、シンバと私も一緒に



だって、、、

やおはちさんたら、お店のデスクにこんな写真を貼って下さっていて
スプリンターを待ちわびているはずなのですが、もしかして もしかしたらシンバにも会いたい!って
思って下さっているのかもー?って勝手に想像して付いていっちゃった(笑)

長野の陸運局の近くまで行くと、ガッチリ凍っている車を数台見かけまして
キャリアから降りたら案の定、さ、寒い



シンバ裸ん坊で来ちゃったね

なんて言いながら、無事登録&封印が完了しました


さぁ、やおはちさんのお店に向かいますよー!
有名な梓川を渡ります〜


今までに何台もご購入いただいておりますが私が同行したのは2回目で、お店に伺うのは初めて!
今日はそのやおはちさんにてご納車となりました




大変お待たせいたしました!!
私たちにとっても初めてドイツでオーダーをし、輸入するというお仕事をさせていただき
とても勉強になりました


長らくお待ちいただき本当にありがとうございました!!

やおはちさんは 今までもスプリンターで仕入れをされていたのですが、
ちょうど手放されたということで、いきなり明日から仕入れ担当に抜擢です


こんなにピカピカでフル装備なスプリンターですが、後ろを開ければ働く車

やおはちさんと、仕入れた野菜や果物を安全に運んでくれることと思います!



せっかくなのでお店を拝見

思った通りのおしゃれな八百屋さんでした








するとシンバが・・・
いきなりキャベツに食いついたっ!!

食いついた!とはまさにこの状況のことを言うんですね

外側の葉がたまたま落ちていたのだと思いますが、あまりにも勢いよく食べ始めたので、
やおはちさんはすかさず、丸ごと一個を持ってきて下さって。。


シンバはお礼も言わずに夢中になって食べていました

まるでご飯をもらっていないみたいで私は少し恥ずかしかったです(笑)

食べ物には慎重派のシンバですが、よほど美味しかったのでしょう

この時期のキャベツは甘いそうで、生意気にも味がちゃんとわかっているのかも


お店のお姉さんさん達も本当に優しくて今日初めてお会いしたとは思えないくらい
感じの良い方たちでした

さすが やおはちさんのスタッフさんですね!!

駐車場からは北アルプスが一望でき、上高地へ向かうルートの途中です

皆さんにもぜひ寄っていただきたいですし、個性が光る八百屋の桑原さんにも会っていただきたいです



いつも社長と話すとパワーをもらえる!というようなお褒めの言葉をいただくのですが、
今となってはこちらが やおはちさんとお会いすると まだまだ頑張るぞー!って気持ちにさせてもらえる
素敵な存在です



この後、スタッフさんに手を振りながらお店を後にしたのですが・・・
続きはまた明日


一応、こんな感じで帰って来ましたよん

今日もお土産に立派なシャインマスカットを頂いてしまいました


粒も大きくて眩しいくらい

せっかくお店に行けたので 私は長芋と干し芋を買ったのですが、
そこへ そーっと大きなラフランスを入れて下さったやおはちさん


こだわりの仕入れ先で美味しいものがずらりと並んでいるワクワクする八百屋さんでした

シンバのキャベツもつやつやで私も楽しみ!!
お土産をたくさん本当にありがとうございました!!
では続きはまた明日

[ 車 ] 20/12/01 | 19:41
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=25355
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。