スタッフブログ
フロンティア 到着ー!!&サプライズ!!
本日の入庫車輌は神奈川の矢野様のニッサン フロンティア マニュアル

予備検査を終えて、入庫致しましたー

初めてのマニュアル ミッション車です

ファクトリー オーダーだった為、大変長らくお待たせ致しましたが、
まずは私たちの手元に到着です

矢野様のところへのお届けもあともう少し!!
楽しみにお待ち下さいませ〜

昨日は仕事のあと、先日タホのステップを付け替えた藤沢さんと、釣り仲間の井澤さんが
夜釣りに行くということで、社長と私もご一緒させて頂きました

最近釣りに目覚め始めた私、夜釣りときたら更にワクワクです

やはり陸から釣る時も万が一に備え、ライフジャケットは着用していた方がいいということで
ジェット用で使っているものを引っ張り出してきて準備は

タホで藤沢さんがお迎えに来て下さったのですが、出発前に三分割くらいの
長〜い竿を見せて下さり、それを藤沢さんが構えると、
『あーやっぱり石鯛釣りを極めた方は違うなっ

と、思えるほどカッコイイのです

それと同時に、鯵クラスの釣りでは使わないであろう極太の糸を見たら
どんな大物を釣りに行くのかと、さらにワクワク

そこへ井澤さんが、『スズキも1mぐらいの物が釣れるよ』なんておっしゃるので
期待も最大限に膨らんだのです

長い釣竿もこんな感じで収納され後ろには、氷の入ったクーラーボックスも乗っています

大物狙って釣るぞー!!と、気合が入った時…
社長がおトイレに行きたいと

途中のコンビニに寄り道です

ま、それは仕方がないですよね〜と思いながら、再び出発!!
そして目的地の狩野川のほとりの駐車場に車を止め、焦る気持ちを抑えつつ、
まずは師匠たちが川の様子を見るということで、プラプラ歩いて川まで行きました

その間、藤沢さんは私にはルアーがいいかも!とアドバイスを下さったりと
私は既になりきりフィッシャーマンです

しかし川には釣り人もいないのでまだ魚がいないんじゃないかと…
そしたら、社長が今度は、『お腹が空いたから何か先に食べようよー。』
なんて、師匠たちの段取りを無視した発言をするので 私は内心、何言っちゃってるのですか

と、思いましたがお二人もその意見に賛同ということで近くのお店に入ることに

そこは看板こそ辛うじてありましたが、ひっそりとした感じの入り口でした

鉄の扉を開けると、大きな水槽に綺麗な熱帯魚が泳いでいて
藤沢さんが釣り仲間とよく来るとおっしゃるのも納得のお店でした

そして階段を上がって、店内に入ろうとした時!!
あ、K君

スゴイ偶然

足を踏み入れたら、一杉さんとK君がアーチを作って、その先にはカメラを構えるワタルさん

私はまったく気付きもしませんでした

みんなの作戦に。。。
そうです、昨日は私事ではありますが、マイバースデー

完全なサプライズでこの会を企画して下さっていたのです

そう、釣りなんて最初から行く気なんてまるで無し!!
大物を釣ろうなんて思っていたのは私だけだったのです

ライジャケや氷の入ったクーラーボックス、全てがこの瞬間の為の小道具だったのです

今思えば、あの時の藤沢さんの釣竿を構えたアクション、最高の役者です

ちなみに、こちらのお店には行ったこともなく、全てアドリブだったとか

もちろん、社長がおトイレに行きたいなんていうのも、ワタルさんが現場にまだ着いていないからと
時間調整の為のものだったのです

ワタルさんは沼津から100Km程離れた焼津から、昨日はわざわざお仕事を休んで
来て下さったのです

井澤さんも、一杉さんも、K君も、それぞれ昨日は朝からお店で顔を合わせていたのに
そんな素振りもなかったのになぁ。。。
私たちが川の様子を見に行っている間、お店では一杉さん、ワタルさん、K君が
準備をしていて下さったようです

あとで、ワタルサンのカメラを見るとこんなショットが。。。

なぜに、みんなポージング?ってほど、3人ともカッコよく写っています(笑)
そして今回、お店を貸して下さった泰安のマスター

リバーサイドの素敵な夜景を見ながら焼肉や、生のタラバガニなどを堪能できるお店です

ビリーホリデーの曲が流れる落ち着いた雰囲気ですよ

何はともあれ、本当に嬉しかったぁ


全く考えてもいなかったし、全く気付かなかったので本当にサプライズです

私が言うのもなんですが 大成功


素敵な皆さんとおいしいお料理で楽しい時間を過ごし、本当に幸せだー

と、思っていたらさらにもう一つのサプライズが

電報が届きました

おっきなドラえもんの電報です

それは京都の萩様から

偶然社長からサプライズパーティーの話を聞かされたようで、宴の真っ最中に届くように
タイミングを見計らって送って下さったようです


メッセージには、
『同じ誕生日のこのタヌキに代理で出席させます! 萩家一同』
と、ありました

タヌキじゃなーい

このドラちゃんをリュウノスケ君とリオリちゃんだと思ってかわいがっていこうと思います

最初は驚きでどうしていいかわからなかったのですが、藤沢さんからお花を頂いたり、
みんなからプレゼントを渡された時、涙が浮かびましたが堪えました

泰安のマスターから頂いた素敵な写真も大事にしますっ

実は誕生日前日の2日にエスカレードとドゥビルにお乗りの土方様からも
お祝いにとてもおいいしいといわれる鹿児島の焼酎を頂きました

土方様は昨年も覚えていて下さいました

ちょうど1年前はジェットの免許の試験の前日で、ヒーヒー言いながら
頂いたケーキにかぶりついた記憶がございます

本当にみんな温かい

ドラえもんが届いた瞬間、涙を堪えるのももう限界

泣けてしまいました

と、思っていると隣で社長が、『泣いてるよ、気持ちわりぃ(笑)』と

なーんて言われつつも、ひとつ大人になった私は怒りません

本当に、ありがとうございました

この後、男性陣は今回のサプライズパーティーの反省会に。。。
ワタルさんのタンドラは確かに、ベンチシートで6人乗りですが…
ふ、藤沢さんが真ん中!?
なかなか良い絵が撮れました


ワイワイと乗車定員マックスで夜の街へと反省会に消えていきました

反省会? 良く言えば。
実はみんなでキャバクラに行きたかっただけじゃないの??
だって、全員 完璧な役者さんですから

[ 車 ] 09/09/04 | 19:03
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=2530
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。