スタッフブログ
スプリンター オーダーいただきました!!

先日、長野のやおはちさんこと、桑原様よりメルセデス・ベンツ スプリンターの
オーダーを頂きました

ありがとうございます!!

やおはちさんは先月タンドラの車検でご来店下さったのですが、
実は、その時はすでにスプリンターのお問い合わせを頂いていました

やおはちさんはタンドラを下取りに・・と考えていらっしゃって
その日に置いて帰っても良い、とも考えられていたのですが、
スプリンターの方が正確なお見積りが出せずにいましたので一旦はタンドラでお帰りに。。。
しかし、この1か月ほどで全てのお話がまとまりGOサインが出たのです


現在も市場への仕入れにスプリンターをお使いで、そろそろお乗り換えの頃と思われていた時に、
ちょうどアメリカでスプリンターをキャンピングのカスタムオーダーができるというブログを
読んで下さってご相談頂きました

タンドラ+カーゴトレーラーな日もありましたが、メインはスプリンターで


毎日このように野菜や果物を満載にされているそうで、ガチの働くクルマなのです

というわけで、今回オーダーいただいた仕様は。。。
ディーゼルターボ、ショートのロールーフ、横も後ろも窓がない がらんどうのカーゴバン! です!!


ネットで見てもなかなかドンピシャな車が見つからないのですが、
外装色はブルーグレーです



素敵ですね

今回はドイツのメルセデスベンツにオーダーを入れるのですが、
やおはちさんもせっかくオーダーで作ってもらえるなら、納得のいくものにしたい!
ということで、あれこれオプションを付けていったら なかなか豪華なカーゴバンになりました

LEDヘッドライト、360度カメラ、10.25インチタッチスクリーン、
カラーディスプレイ、ワイヤレス充電コンソール、アジャスタブルステアリング、
助手席は2席タイプの3人乗り、シートヒーター、電動パーキングブレーキ、
ヒッチメンバー、ゴムマットなどなどなど。。。
気づけば、ほぼフルオプションかも(笑)


シミュレーションで出来上がったのはこんな感じ

アルミも入って、まさか八百屋さんが使うなんて思えないかっこよさです

やおはちさんらしいセンスの良い形にまとまりましたね


いくら荷室ががらんどうとはいえ、フロントシートはメルセデスですから装備も充実!!
毎日使う車だからこそ快適であって欲しいですものね

やおはちさんのスプリンターはこれから製作に取りかかり、2か月後くらいに完成予定です

楽しみにお待ち下さい!!
昨日、タンドラを納車させて頂きました京都の山田様ファミリーですが
納車の後は伊豆半島へドライブに行かれました


いい写真ですね

まずは西伊豆の堂ヶ島へ行き、遊覧船にタイミング良く乗れたそうです



この遊覧船は、洞窟の中まで入ってくれて神秘的な景色が見られることで有名です

海が荒れていると入れないので、これまた良いタイミングでしたね!!
そして伊豆高原で一泊され、沼津に戻られました


お土産に金目鯛せんべい&シンバ用クッキーを頂いてしまいました

早速シンバはクッキーを



はいはいはいはーい! わたし、ワンちゃんです!
みたいな顔してる(笑)


山田様、奥様、ありがとうございました!!
さぁ、タンドラとワイルドウッドをつないだら出発です



かっちょいい〜

リナちゃんは長期の春休み中ということですが、良い思い出になったかな?
自主勉、自主テストも頑張って〜!!
昨日は、お久しぶりに富士の持田様がご来店下さいました


カウの革ジャンに、シンバは野生の血が騒ぐのか 変な興奮をしていました(笑)
昨日はご注文頂いているタンドラのパーツのご確認だったのですが、タンドラではなくバイクでご来店


なかなかシビれるマフラー音でございました


昨日は兵庫の上岡さんから立派な牡蠣が届きました


いつも本当にありがとうございます!!
早速、夜は蒸し焼きでいただきましたよ




身が大きくてぷるんぷるん

旬のものは本当に美味しいです!
ごちそうさまでした!!
今日は1日中雨でしたが、シンバは山田さんのクッキーでごきげんです


でも・・・
よく見てみたら・・・

シンバよ、一番下の文字が目に入らぬか

♡おイタをした時は与えないで下さい。 って!!(笑)
シンバさん、おりこうさんでお願いしますね

昨日と、今日で良いお返事を2ついただきました

詳しくはまた後日、ご報告させていただきたいと思います!
ありがとうございます!!
ではまた〜

[ 車 ] 20/03/08 | 17:00
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=24238
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。