スタッフブログ
デューリーランプ点灯☆

昨日お預かりした大阪の神子田様のF350

デューリーランプの取付けが完了致しました


内張りから何から全バラするので時間はかかりますが、やっぱりカッコイイですね!!
デューリーじゃないけど・・と、少し気にしていた神子田様でしたが
やっぱりこれはアメ車っぽいからアリだと思います


最初は電球が良いとおっしゃっていましたが、やはりLEDに

ライトのデザインも当時のものに似ていますし、LEDでもギラギラするわけでもなく
ぽやんと光っているように見えるのでヨシ!ですね!!

今日は、リアをぶつけてしまった時に紛失したバックカメラの取付けと
オイル交換も致しました



カメラが無くなった以外、周りはほぼ無傷という頑丈さ(笑)
アメ車は強いですね!

オイルもガツンと13.5リッターという男っぽい量が入りました

これですっきりまた毎日の通勤にお使い下さいませー



差し入れのアイスもありがとうございました!!
昨日は沼津泊された神子田様。。。
お一人で来られていたので一緒に食事に行きました


沼津の味を試して頂いて、懐かし話に花が咲きました

『 俺たち もうずーっと奥さんに会ってないよ

なかなか連れてきてくれないので、久々写真集の中から まだ結婚前のお二人を


次回はまたご家族で遊びに来て下さいね〜!!
今日は、米さんがご来店

午後から社長と富士スピードウェイ方面へ行ったところ、今日はオリンピックの自転車競技の
テスト走行のイベントが行われていたようで、静岡県〜山梨県は通行止めの区間ばかりだったそう


どうやっても通してもらえないので、諦めて見学することに

へー! 羨ましい!!




ツールドフランスをテレビで見てもすごいなーと思っていましたが
間近で見たらもっとすごいのでしょうね

それにしても、東京から富士スピードウェイまで自転車で走り続けて、
車でもスピードが出ない急勾配な あの三国峠も自転車で上るなんて、どうかしてる(笑)
オリンピックはせっかくなので見てみたい気持ちもありますが、
来年のその時の予定なんてわからないですしね〜


でもカヌー部で お勉強しに行く〜?
ではまた〜
[ 車 ] 19/07/21 | 17:17
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23094
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。