スタッフブログ
ワイルドウッド 納車です!!

今日は神奈川のA様にワイルドウッドのキャンピングトレーラーを納車させて頂きました

ご成約時のお話はこちら!!
今日は助っ人に群馬のIGBさんこと、五十嵐さんが来て下さいました

お出かけの間にIGBさんのタンドラは車検を受けさせていただきます


今朝は6時過ぎに社長と2人で出かけて 本牧埠頭で朝食

朝からニンニクたっぷりの中盛りラーメンとライスでスタミナをつけるIGBさん


今日は朝から暑かったですものね〜

大黒埠頭へ着いたら、F350とつないで 早速 千葉県へ出発!!

N様、H様に引き続き 3台目の納車となるのですが、道のりは長くて狭い

しかし、IGBさんのテクニックで難なく到着です


こちらにはA様も到着されていて無事納車させて頂きました

実寸32フィートのトレーラーですので、とにかく広くて大きい!
休日はぜひ のんびりとお過ごし下さい

お友達同士でお揃いのトレーラーというのが なんとも素敵な発想で
本当に日本ではないようですね


今日はもう一つミッションがありました

N様とH様のトレーラーは同じ方向で並べていたのですが、
エントランスが向き合うようにH様のトレーラーの向きを変えるのです

しかーし、この作業はすごく大変

奥が行き止まりなので、前の三角のフレームの部分ほどのスペースしかないので
デューリーで入れる所まで行って、その後はドーリーで引っ張る

入り口の段差はドーリーでは越えられないので、ここでスペシャリストの米さんが登場!

けん引のスペシャリストのIGBさんからバトンタッチして、
米さんはユニックを上手にコントロールして10センチくらいずつ前進したそう!
4本のタイヤをゆっくり1本づつ見極めて段差をクリアさせる、まさに神業です


4本全てクリアしたら、最後はまた行き止まりなのでドーリーの出番!
そして なんとか所定の位置に設置ができたそうです

よかったよかった

自称 神組み3人衆は、今年最大の汗をかきましたとさ!(笑) よっ!神メンツ!!

米さんは ここで帰宅〜

ありがとうございました!!
IGBさんと社長は再び大黒埠頭へ戻り、今度は愛媛のS社様のカーゴトレーラーの引取りです



アメリカはトレーラー大国、けん引大国ですね

トレーラーもとにかく種類が豊富にあり、用途に合わせてチョイスもいろいろなのです


そして先程、無事沼津に到着しました!!



S社様のトレーラーもこれから納車準備にかかっていきます!!
IGBさんのタンドラの車検も完了しております


相変わらずタンドラはピカピカで、タイヤハウスも思わずじっと眺めたくなるほど!
全く汚れていないのです


愛情手洗い洗車をされているのでしょうね!
今日は、先日のコンテナで到着したトイホーラー用のボディカバーもお渡し致しました


浜名湖でトイホーラーも大活躍だったので、きっとあの巨大なトレーラーも
愛情洗車をしてカバーをかけてあげるのでしょうね


頑張って下さい!!
今日もありがとうございました!!
今日はまさに納車日和な良いお天気でしたね

明日も朝からフル稼働です

では!!
[ 車 ] 19/05/23 | 18:20
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=22749
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。