スタッフブログ
朝一番はタンドラで♪

今日の一番最初のお仕事は、静岡のS様のタンドラの引き取りから

8時に富士でお預かり致しました

実は沼津を出発する前に 富士でタンドラにお乗りの持田様から、
2000番のシェル付きのタンドラを見かけたよ〜って、ちょうど連絡を頂いていたのでした

それはまさしく出勤前のS様だったのですね

S様の会社で私を降ろした社長は帰りに沼津の一杉様のご自宅へ寄り道の段取り!

私はタンドラをお預かりして富士を出発です

今日も富士山が綺麗でした


すると、ちょうど赤信号で止まったら社長が左から軽トラで登場!
タッチの差で先を行かれました(笑)

そんな感じで今日は早めにスタートです!
9時には神奈川のA様がタンドラでご来店下さいました


先日、このブログでご紹介させて頂いたポップ&ロックを付けて下さいました

テールゲートの鍵がキーレスと連動になる便利なものなのです


さらに!
MAX織戸さんプロデュースの【スロットルコントロール】もお付け致しました


これでドライブも快適に

A様は普段は なかなかタンドラに乗る機会がないということですが、
出かけるきっかけとして趣味のカメラを持って県外へ撮影に行かれるそうです

今年の年賀状も大自然をバックにしたタンドラがとっても素敵でした


今は寒いので釣りのご趣味は封印中のようですが(笑)、暖かくなって沼津で釣りをやられる時は
また遊びに寄って下さい!
昨日は。。。
沼津の小村様のタンドラの車検を終え、お返し致しました



バッテリーやブレーキパッドなど年数経過とともに消耗品の交換も必要になってきますが
在庫は常にございますので、気になる方はお気軽にご相談下さい

昨日はつっちーさんのチャージャーもお返し致しました



気になっていた箇所の整備や点検を致しました

これですっきりです

つっちーさんからは たくさんのケーキを頂いてしまいました


高野君にももう1箱用意して下さってありがとうございます!!
早速美味しく頂いちゃいました

そんな つっちーさんと、夜は食事に行きました

途中から多田さんも合流して下さって、昨日も昔話が止まらない〜(笑)

年末にオートビジョン2000 創業当時の皆さんの会を初めてやったのですが、
多田さんとつっちーさんはその次世代といった感じでしょうか


また その当時の世代の方々で集まれる機会を企画したいですね

その時代ですと まだ 私は参加できませんが、メンバーを想像しただけでも激しい会になりそうです(笑)
今日は事務所で昔の書類の整理を徹底的にやりました。。。
実はこれって洗車よりも体にこたえる

体のあちこちが痛いです。
あまりにも集中的にやっていたのでデュウ君に声をかけるのも忘れていたようで・・・

おーい、遊んでくれー。 と言わんばかりの この態度(笑)
明日はいっぱいお散歩に行こうね〜!
では

[ 車 ] 17/01/28 | 19:53
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=17888
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。