スタッフブログ
タンドラ車検! & 禁煙の話。。。

今日は群馬の平崎様ファミリーがタンドラの車検の為、ご来店下さいました

1年ぶりの再会ですが、この間にご家族が増え 4人でのご来店でした


昨年の3月に生まれたリョウガ君!
ずっとご機嫌でいい子でした


ラオ君は今日も元気いっぱいで、おしゃべりもさらに上手になりました

相変わらず私のことはサリーちゃんと呼んでくれて、アンパンマンのペロペロチョコは
私にだけプレゼントしてくれました


男の子っぽい言葉遣いもするようになったラオ君ですが、
女性へ優しくする気持ちは一生忘れないでほしいです(笑)


ナミちゃんも2人の男の子&平崎様という男子に囲まれた生活で忙しそうだけど
キラキラして幸せそう


待ち時間は沼津港で海鮮ランチへ!

今度はぜひまた泊まりで来てね〜

ラオ君ととことん会話してみたいです



でもその前に!
4月29日(土)〜30日(日)の浜名湖のUS TOYOTA MEETINGは ぜひ久々にご参加を!!
みんなで楽しみたいでーす

平崎様からは、マジカルチョコリングを頂いてしまいました


以前にもお客様から頂いたことがあったのですが、沼津では買えないから嬉しい

平崎様、ナミちゃん ありがとうございました!!
今日は、社長の禁煙の話を少し書きたいと思います


昨年のUS TOYOTA MEETINGの後ぐらいから禁煙を始めた社長。。。
これまで何度もやめる宣言をしては挫折し、K君と一緒に禁煙をスタートしても
お互いに隠れたところで吸っているという始末(笑)
そのうち、禁煙するのをやめた!と開き直りな態度も何度も見てきました。
しかし!そんな社長が30年以上も吸ってきたタバコをあっさりとやめることが出来たなんて
今でも実は信じられません

が、本当に吸っていないし、我慢しているそぶりも見えません

では、なぜやめられたのかと言いますと、それはいつもお世話になっているフィルムやさんの
求人広告にあった採用条件に ”タバコを吸わない人” と あったようで
すぐにそのフィルムやさんに理由を尋ねたそうです。
すると、お客様のお車をお預かりして車内に入ることもあるのに、
タバコ臭い体でお客様の大事なお車に乗るなんてことがあってはならない
ということだったそうです。
それには社長もドキっとしたそうで、その日から考え方が一気に変わったようです。
私たちもお客様のお車に乗ることも多い為 このままではいけないと気づいたのです。
自分の健康なんかの為ではなく、”お客様の為” なのです。
喫煙の経験がない私も今まで気づかなかったことが恥ずかしいです。
そして実際に今でもタバコを吸わなくなった社長ですが、
飲食店に行って近くで煙を感じると過剰に反応

すっごく煙たそうにするのですが、非喫煙者の私たちは常にそういう感じでしたけど?(笑)
それでも、そういうお店に入った時は仕方がないと思っていたのですが
社長のその態度と言ったら。。。笑うしかない!
そんな社長の話を聞いて禁煙を始めた一杉さん、北島さん、多田さん、
そして織戸学さんも 今でも禁煙が続いているそうです

『あのジョージが禁煙できるなら俺にもできるぜ!』と 最初のきっかけは
そうだったかもしれませんが、営業のお仕事の皆さんは心に響く話だったかと思います。
タバコというのは吸っている姿はかっこいいかもしれませんが
吸わない人からしたら迷惑になっているかもしれません。
健康の為にやめようと思ってやめられなかった人は、そもそも健康というものに本当は
興味がなかったりして?
でも誰かの為にと思えば やめられるのかもしれませんね。
もちろん、俺はやめないよ!と男らしい意見の方もいらっしゃいますが、
ふとしたきっかけで社長はタバコ断ちができたのでした。
以上、社長の禁煙エピソードでした

ではまた明日〜!
[ 車 ] 17/01/25 | 18:04
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=17870
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。