スタッフブログ
チーターの産声♪

本日、富士スピードウェイのジムカーナコースにて 織戸さんの夢の結晶である
マイクロフォーミュラのチーター(CHEETAH)がシェイクダウンしました!


チーターとはレーシングドライバーの織戸学さんと、
レーシングカー・コンストラクターの株式会社 童夢さんとの共同プロジェクトで作られた
マイクロ・フォーミュラとのこと



つまり小さいフォーミュラーカーなのですが、カートを卒業した方々が次のステップで
遊べるレーシングカーなのです


コンセプトは、ハイエースにも積めるサイズで(タンドラにも積めると思います)、
カートコースや特設広場などでも走行も可能なコンパクトサイズ!
でもサスペンションは本物のレーシングカーなのです

さらに燃費も良くて1日じっくり遊べます!
とにかく、安全で楽しくて経済的で運びやすい という利点ばかり

そんな都合のいい話が?と思うかもしれませんが、童夢さんと織戸さんの共同開発なので
それが可能なのです

市販化もされるので、レースに興味のある方はお楽しみに!!
今朝は、ウェットコンディションのコースを織戸さんが86でチェック。

雨はちょうど止んでくれて最高のタイミングだったようです

もちろん今日は童夢の社長のたくやさんもご一緒です!








乗ってはその場で調整をし、着実に良くなっていくチーター。
織戸さんも手応えを感じているようです


今日は成瀬さんもカメラマンとして呼ばれ密着取材!
成瀬さんも 記念すべきチーターのシェイクダウンの場に立ち会えたことを
嬉しく思っていると思います







今日、チーターが走っている姿を見た社長ももちろん喜んでいます

『 織戸さんと出会って1年。
何度も食事をして、夢を聞いて 本当に現実となった事。
織戸さんの夢と童夢さん技術で最高のフォーミュラーカーが出来た 』
夢を実現するって簡単なことでなく、努力がないとできないもの。。。
でも間近で夢を実現させていく方を見ていると、勇気が湧いてきますね!!
今日の記事は早速オートスポーツWEBにも載っていました

【AUTO SPORT web】


と、いうのも昨日の夜は。。。

前泊した たくやさんや織戸さんとスタッフの方々と食事の席をご一緒させて頂いたのです

それだって、なぜ?(笑)と思いますが、たくやさんからお誘いを頂いたので
お邪魔したようです

皆さん、ありがとうございました!
今後のチーターの飛躍を楽しみにしております

[ 車 ] 16/12/01 | 18:25
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=17554
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。