スタッフブログ
国際カジキ釣り大会

下田から朝9時には沼津に帰ってきました

沼津もいよいよ梅雨明けです

土曜日の夜から、『国際カジキ釣り大会』 の会場である下田へ行っていましたが、
昨日はN様のタンドラの作業をさせて頂いたり、N様をはじめ皆々様にポラリス セイバーの
試乗もして頂いたり内容の濃い1日でした





そういうわけで、下田へ行ってもご当地グルメはお預け…
私たちの食事といったら、朝はすきやのテイクアウト!

お昼はK君が いちごけずりを買ってきてくれました

気になっていたので嬉しかったー



太るので練乳抜きにしてと、社長の助言付きでしたが(笑)
なので安心してひとりで全部頂きました

K君、ありがとうございました!!
夕方。。。
海の方がザワザワしていたので見に行ってみると、大会とは関係なく釣りに行った船が
カジキを釣ってきたとのこと!

これで115Kgだったようですよ

夜は近くのスーパーでお惣菜を買い出し!

ここでも魚介類はほとんどなく、唐揚げやギョーザといった下田じゃなくても
食べられるものばかりをチョイス

食事の後はステージで生演奏されている沖縄音楽を満喫しました



い〜や〜さ〜さ〜。
その後、お久しぶりに横浜の遠藤さんが登場!!

K君とも久しぶりの再会ですが、話題は彼女について

注)彼女といっても 彼女がいないことについてです(笑)
そして今朝。。。
6時前には起きていたのですが、気づいたら船が出港を始めていました


これを見たくてもう一泊したのに出遅れた〜(笑)
でも今日はついに大会が決行されたということでよかったですね!!
というわけで、私たちは7時前には下田を出発。。。
白浜海岸にもすでに水着ガールたちがいましたね〜



でもよそ見は禁物!
下田の道は狭いのです


道は狭いし、トンネルも低い…
途中、1台のタンドラとすれ違いました!!

御殿場の湯川さんでしたー

ご家族で海に遊びに行かれたそうです

せっかく伊豆半島を走っているのでお土産の一つも買いたかったのですが、
時間も早いので、途中で寄り道しても売店も開いていない…

がっくりと肩を落として帰ってきた私たちでしたが、なんとなんと嬉しい贈り物が届きました!!
北海道でシエナにお乗りのK様より ホタテ貝がたっぷりと


下田で海の幸を食べられなかったので嬉しさは倍です

今日は定休日ですので、早速。。。

身が厚くてプリッとしていて、最高に美味しかったです

小杉様、ありがとうございました!!
明日からはまた通常営業に戻ります。
いよいよ夏本番ですが、元気に頑張ります

ではまた明日!!
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】 )
[ 車 ] 15/07/20 | 18:47
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=14542
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。