スタッフブログ
スーパー耐久シリーズ2015

今日は富士スピードウェイで、『スーパー耐久シリーズ2015 第3戦』 がありました

そのレースには、藤井誠暢選手と星野敏選手が出場されるということで応援に行ってきました!!

マシーンは、KONDO RACINGと日産自動車大学校と共同プロジェクトの
ゼッケン#24「スリーボンド日産自動車大学校GT-R」です


ピットウォークの時間には24号車の前はすごい人だかり!!
サイン待ちの行列や、カメラマン達にぎっしり囲まれていました



その中をかき分け私は真正面からトライ!
藤井さーんって言いながら小さく手を振って、まさに近所のオバチャンみたいな感じで(笑)

だってお二人が並んでいるのに逃すわけにはいかないんですもの〜

でもその後にちゃんとご挨拶もできてよかったです


今日は天気もイマイチで予選スタート30分前はこんな感じでしたが…

予選の直前にはこんなに


それでも予選は開始されましたが、この霧では前も見えないし走りづらそう。。。
でも陰ながらエールを送ってきました



明日の決勝も頑張って下さい!!
今日は、86で出場の御殿場のオートファクトリーさんにもお邪魔してきました



ドライバーの皆さん、頑張って下さい!!

こちらにも専属の綺麗なお姉さんがいらっしゃって。。。


K君、いなかったのは残念だったね〜(笑)

グランドスタンド裏に移動すると。。。
パーツの販売などもあり、藤壺技研さんのブースもありました



私たちもちゃんとフジツボマフラー付きのタンドラで行きましたよ

先日の空港へ向かう時も、今日も高速を走りましたが音がちょうどいい!!
アイドリングはノーマルと同じくらい静かですが、踏めばやはり良い音がするのです

かといって、うるさいわけでもなく 心地よいサウンドが楽しめます

車検対応ですし、改めてオススメです


ちなみにキャンギャル オン ステージ も大盛況でした



サーキットよりも熱い感じ(笑)
その後、私たちは午後一の予選の数周だけ見て沼津に帰ってきました。。。
今日は初めての生フルーツゼリー専門店にも行ってきました



時々お客様から頂きますが、美味しい生フルーツゼリーのお店

とっても綺麗で見てるだけでうっとりですね

沼津へ戻ると、御殿場の湯川様ファミリーがタンドラでご来店



お仕事で北海道へ行かれたそうで、お土産を持って来て下さいました

それはなななんと!牛乳の焼酎!!

でも透明なんですね

どんなお味かは夜のお楽しみ

さらに前にも頂いたゆずこしょうも

よくあるものとは全く違ってピリッと引き締まった味で美味しいんです

湯川様、ありがとうございました!!
すると同じく御殿場の関様もご来店



奥様用のタンドラのカスタム計画のご相談もありました

関様のタンドラはリフトアップ、奥様のタンドラはローダウン。。。
楽しみは2倍ですね

リフトアップといえば、このお方!
静岡の加藤様も先ほど大きなタンドラでご来店下さいました



やっぱりロングベッドは長いですね〜

しかも、改めて近くで見ると驚くほど大きい(笑)
スケール違いでした

日付けは昨日に戻って。。。
昨日は富士でタンドラにお乗りのM様がご来店


ご注文頂いていたBBQグリルをお渡し致しました

これでこの夏はたっぷり楽しめますね!!
お次は御殿場のI様


シエナのオイル交換です

2階ではデュウ君が奥様にずっとマッサージをしてもらってうっとり


デューリーに代わって、ありがとうございました

お次は静岡でマスタングにお乗りのS様がご来店下さいました


ご注文頂いていたパーツをお渡ししたのですが、その他にもカスタムパーツを
いろいろと準備されているようです

ノーマルでもカッコいいマスタングですが、さらにかっこよくなるのですね!!
夕方には富士の渡辺様がご来店です

お預かりしていたFJクルーザーをお返し致しました


最近の週末はやはりお子様の野球で大忙しとのこと!!
将来の希望の星ですものね

今週はずっと天気が良くないですね。。。
明日も雨の予報

でもオートビジョンは元気に営業致します

ではでは!!
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】 )
[ 車 ] 15/07/04 | 18:50
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=14453
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。