スタッフブログ
運び屋の1日。
オートビジョンの運び屋と言ったら、もう、一人しかいません!
そうです、もちろん社長です

今日はその社長の頑張りっぷりをご報告したいと思います(笑)
今日は群馬の五十嵐様のトヨタ タンドラの登録を朝一でする為、
まだ空は真っ暗な午前5時ほどに沼津を出発しました

社長の朝が早いのは慣れてしまいましたが、
10月も残すところあと1日となった今日の午前5時はとても寒くて、辛かったと思います

そんな中、相棒のキャリアカーを走らせ、群馬で登録をしたら一気に沼津へ戻ります

12時30分 沼津に到着。
朝食もとっていない社長はダッシュでアルデンテなペヤング(大盛り)とおにぎり1個

1分もかからないうちに食し、今度は横浜の予備検やさんへ向かいます

迎えに行ったのは、大貫様のサルサレッドのタンドラ

予備検上がりたてホヤホヤです

そのタンドラを載せ沼津へ戻るのですが…
なんと大貫様のお車も今日登録をするとのこと!!
なぜなら大貫様の富士市はご当地ナンバーで来月からは『富士山』ナンバーになってしまうのです

大貫様は沼津ナンバーがご希望でしたので、明日までに登録しなくては富士山ナンバーに
なってしまう

明日は明日で、ナビゲーションの取付をしたり、港で通関があったりとバッタバタの1日なので
何としてでも今日行かなくては…

それにしても、間に合うかしら…
陸運局は16時に終了。 沼津インターから陸運局までは30分程かかります

とにかく作戦Aで私は先に陸事へ行き、税申告などできるところまで進めます

が、肝心な予備検査証も社長が持っているので登録はできません。
そんな時、キーンコーンカーンコーンと16時のチャイムが鳴ってしまいました

でもここで諦める訳にはいかない!!
社長もガス欠寸前のキャリアカーで安全運転且つ大急ぎで向かってくれているのだから。。。
すがりつくような勢いでお願いをしていたら、社長から到着したとの連絡が

うわ〜



何とか間に合いました、沼津ナンバー

あ〜よかった

封印をしてもらった時には、月末の大安で大混雑の陸事の駐車場もガラガラになっていました。
それにしても間一髪

ホッとしたところで、やっとタンドラをじっくり見ました

とても綺麗な色です

光の加減によって色合いが変わっていい感じです

今日のタンドラは2台とも、これからKMCのホイールに履き替えます

またそんな画像は明日お届けできると思います!!
運び屋の1日はこんな感じでした。
そして明日も運び屋さんは港へ行き、タンドラ ベースグレード 2台口を引き揚げて参ります。
お楽しみに〜

来週の月曜からはセマショーの為、渡米です。
ロスの天気予報は雨


できれば晴れて欲しいものです

明日も朝が早いので今日は終わります。
また明日

超雑談ですが、デナリのK君が教えてくれたペヤングの裏技。
お湯を入れた後にキャベツを入れると、お湯を切ったときにフタに付かない!!
と言うので、今日実践してみましたが、確実にウソでした

ドンマイ、K君

[ 車 ] 08/10/30 | 19:13
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1369
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。