スタッフブログ
タンドラ TRD-PRO ご成約頂きました!!

先日、あの希少な タンドラ TRD-PRO を群馬のY様より即決頂きました

ありがとうございます!!

画像をアップした後 すぐにY様よりお電話を頂きまして、トントン拍子でお返事を頂けました

旧車から現代の車、2輪車まで幅広くお好きだそうです

年内にはお車が日本に入ってきます

納車まで楽しみにお待ち下さいませ

今日は富士スピードウェイでのパレードランの動画をどうぞ!!
こちらはたくやさんのタンドラのシェルのサイドガラスに付けたGoProの映像

たくやさんから頂きました

ペースカーの前から、パレードの後方まで素晴らしいテクニックで
貴重な映像が収められています

ちなみに後ろから2台目にいた大野さんと私は、たくやさんのタンドラが見えたー!!
と思ったら前に進んでしまったので、『あー!行っちゃったよ〜!!(笑)』 と大騒ぎでした

皆さんも、マイカーを探してみて下さい

忘年会を終えて沼津に帰ってきた日曜日の午前中は、
京都の谷様のタンドラのオイル交換を致しました


ここでも関西の皆さんは自然と集合

神戸の和中様はちょっと用事があって、大阪の安住様は沼津の干物を買う用事があって


お互いにひきつけられる何かがあるかのようです

それから社長の自慢のストーブを付けてみたり、BBQコンロを紹介してみたり。。。


BBQコンロは谷様も気になる〜!とのことでしたが残念ながら荷台が満載で断念…

そうそう、リアガラスにはAUTO VISIONステッカーを貼って下さいました!!


ありがとうございます

その後は、安住様と2台で沼津港へ!!

和中様も午後 出発されました


皆さん、遠くからありがとうございました

関西というと。。。
先週は滋賀でタンドラにお乗りのF様よりお久しぶりにご連絡を頂いて
ワイパーブレードとヒッチカバーをお送り致しました


ヒッチカバーは店内で販売しているだけですので、偶然ご相談頂いてよかったです

遠方の方も何かお探し物がございましたらご相談下さい


掘り出し物がご案内できるかも!です(笑)
昨日は、千葉の石田様のセコイアの車検でした


急遽、ナビゲーションを付け替えるという話になり10時に近所のオートバックスで購入

そして検査の後に取付を致しました


作業の間は三島へお買い物に行かれた石田様。。。
帰りには袋一杯のお野菜をお持ちでした!!

皆さん、地元の私たちよりもいろいろなお店を知っていらっしゃる

そんな石田様はレンジャーに興味津々です


石田様は、『ここへ来ると仕事を頑張ろう!!』 という気持ちになるそうです

お仕事を頑張って欲しいものを手に入れるという前向きなお考えです

ぜひまた遊びに来て下さい!!
石田様からはまたまた嬉しいわらび餅を頂きました

いつも持って来て下さるのですが、本当に大好物です


しかも今回はいつもの倍!! ボーナスを頂いた気分です(笑)
昨日は夜の時間も遅かったけど太る気がしません

ペロリと頂きました

石田様、今回もありがとうございました!!
この時期は多くの方にお会いしていろいろと美味しいものを頂いています

こちらはめぐみさんから頂きました


甘さ控えめなスイートポテトは毎日食べても飽きません

こちらは谷様から忘年会の日に頂きました


京都のバームクーヘン!!
お豆も大好きです!!
萩様からは挑戦状のような 日本一辛い一味を頂きました


以前頂いた一味、七味もかなり辛かったのに日本一ときたら社長はどうなってしまうのでしょう

美味しそうですが勇気がなくてまだ未開封です(笑)
ゆうや君からはカニが届いたのですが、なんと写真を撮り忘れ…
お腹が空いてる時っていつもそうなんです、私

そして社長に怒られるってパターン…
昨日は海野様からも新鮮なビールが届きました!

前に頂いた御殿場高原ビールは表示を見ずに飲んでいたら
アルコール度数が8%でした(笑)
知らずに飲むとガツンときますね!!
昨日は京都へ帰られた谷様からお肉が届きました


谷牧場さんのお肉です

熟成サーロインと、ローストビーフ!!
ステーキは熟成の香りも楽しめて最高でした

ローストビーフもお塩でさっぱりと

いつもお店が混んでいる理由がわかりました

今日は東京のHさんからもお酒が届きました


新潟の大吟醸のスパークリング&46度のお酒!!
46度のハードリカーはK君がドイツから帰ってきたら
一緒に飲んでペロペロになっちゃおうと思います(笑)
皆さん、いつもありがとうございます

これでもっともっと仕事を頑張ります!!
ではまたあした

【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ 車 ] 14/12/10 | 18:54
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=13354
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。