スタッフブログ
タンドラ 1794 納車!!

本日、岩手のT様にタンドラ 1794エディションを納車させて頂きました

【ご成約の日のお話はコチラ!!】

T様はこちらでの納車をご希望され、昨日の夜 下取りのエスティマで岩手を出発し、
遥々沼津までお越し下さいました


実はT様は以前お仕事で沼津の隣の裾野市にお住まいだったということもあって
久しぶりのご来静でした

春ごろからタンドラを探し始めて、インターネットでオートビジョンを見つけて下さったそうですが
偶然にもお住まいだった裾野と近くて、ご縁を感じます


T様のタンドラにはポータブルナビゲーションをお付け致しました

シンプル イズ ベスト です


早速、使い方の説明を。。。


その間、奥様はベンチでまったりです

今日は箱根で1泊され、明日は福島へ寄り道して帰られるそうです

出発の前には社長のキャンピングカーや建物などの写真を熱心に撮って下さったT様(笑)


写真だけでなく、ぜひまた遊びにいらして下さい

沼津でデューリーもお待ちしております!!

では、いざ出発


サイドミラーの角度や、ウィンカーなどの運行前点検もカンペキ!!
慎重にアクセルを踏み、走り出しました


そして先ほど、箱根のホテルに到着されたとのメールを頂きました

慣れないので何度か止まって確認をしながら進まれたとのことでした

タンドラの大きさなどは、たくさん乗って慣れて頂くのが一番です!!
ぜひ楽しいタンドラライフをお送り下さい

T様からはお土産に南部せんべいを頂いてしまいました

”ぼりぼり” かわいい(笑)

名前は有名ですがこちらでは見かけることのない南部せんべい

岩手県の銘菓ですね

T様、ありがとうございました!!
昨日。。。
アポなしでご来店下さったのは大阪の安住様ご夫妻


お仕事で東京までタンドラで行かれて、その帰り道に寄って下さいました

最初は安住様お一人だったら新幹線で行ってしまうところを奥様も同行されるということで
タンドラで長距離デートとなったそうです


昨日は特に作業などの予定も無かったのですが、少し前から気になっていたという
ピットストップのデスク&チェアを積んで帰られることになりました


パソコン用のデスクに使って下さるそうです

こんな時はタンドラは本当に便利!


大きな箱2つもしっかりと収納できました

夕方になると、社長も帰ってきて年末の忘年会の打ち合わせです


昨日は社長が指名して、エクシブ山中湖の岩田支配人と直々に

いつもありがとうございます!!


今年は、今までと2次会のスタイルを変えて、1次会の会場でそのまま2次会に突入することになり、
1次会+2次会で4時間の耐久勝負だね!と社長が言ったところ、
安住様の奥様は、『そんな時間はあっという間に過ぎますやん

サラッとかわして下さいました(笑)

さすがでございます!!
そんな安住様ご夫妻とせっかくなので一緒に夕食に行きました

沼津のアジの開きをこよなく愛して下さる奥様には、マスターの計らいで
お寿司屋さんなのに特別にアジに開きを出して頂きました


関西の方と私たちでは食文化の違いがあることは知っていましたが、
安住家ではアジの開きは夕食に食べるのだそう。。。
私は絶対に朝食のおかずだと思っていたのでビックリでした

皆さんも夜に食べるのですか??(笑)
でもこうして遠くのお客様とお話ができるってとっても新鮮で刺激的です


安住様からは、二種類のお土産を頂いてしまいました

左は東京みやげのドーナッツ


そして右は大阪からのヘパリーゼ

肝臓を労わらなくてはいけませんからね

安住様、京子さま、ありがとうございました!!
今年の忘年会は、12月6日(土)〜7日(日)です。
場所はエクシブ山中湖です。
詳細はまた近日中にご案内させて頂きます

ではまた!!
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ 車 ] 14/10/03 | 19:36
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=12950
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。