スタッフブログ
下田〜伊豆半島ドライブ♪

昨日はブログをアップした後、宮城のN様のタンドラをキャリアカーに積んで下田へ向かいました

お約束の時間があった為、慌てて出発です!
沼津から下田へ向かうのには いろいろなルートがありますが昨日は伊豆縦貫道から。。。


三島辺りから下田まで64Kmです

そして、浄蓮の滝を過ぎ、ループ橋を通り、下田の白浜海岸に到着ー!!


その先にある会場に行くと、早速カジキの計測中でした




船もどんどん帰ってくるし、黒船も行き交う横で、会場は人だらけで大賑わいのお祭りでした!!
そんな中で気を遣いながらも堂々とタンドラを降ろし、N様に納車完了


会場を後にしようと出発したところで、広島のN様が乗るタンドラとすれ違う偶然もあり



沼津へそのまま帰ろうと思いましたが渋滞もひどく、翌朝のスタートの時を見てみたいので
私たちはアットホームな民宿で一泊することにしました。。。

そこは秘密のスポットとなりそうです

そして今朝、再びカジキ釣り大会の会場へ行くと 大きなクルーザーたちが出港です!!
地元の方曰く、このカジキ大会の時は下田に一番お金が落ちる日とのことでした


すごいなー!!




これはまさに船団

最終日ですから気合も入っているに違いありません


お二人のN様のご活躍を祈りながら、私たちも出発です

社長がせっかくなので伊豆半島をぐるりとまわるルートで走ってくれました


とにかく、海と緑がきれいでした




ここは石廊崎。

伊豆半島の最南端です

とにかくずーっと海が見える峠道。。。 今日の海は最高に穏やかでした



ただ一つ残念だったのは、車がキャリアなのでちょっとの寄り道ができない(笑)

でも社長は、デュウ君に波勝崎のおサルを見せてあげようとおサルのいる観光スポットへ!

でも本当に狭かった〜

すれ違いもできないくらいの狭さで、どうなることかと…

しかし、やっとの思いで着いたのに犬は入れないと言われ…


その場を後にしました。
犬猿の仲っちゅうヤツですか(笑)
今日は海の日!!
雲見の海岸ではサザエを取り放題のお祭りがまさに始まるところでした



県内ニュースでもやっていましたが、大盤振る舞いのお祭りですね!!





妻良(メラ)辺りでは、磯釣りをされている方を発見!!
藤沢様だったりして〜なんて(笑)

船でこのような小さな岩場にポツンと降ろされて石鯛などを狙うようです

松崎〜西伊豆〜。


こんな感じで、キャリアカーでに伊豆半島ドライブをしながら沼津に帰ってきました

伊豆は自然がいっぱいで海水も透き通っていて良いところですね。
梅雨も明けるし、この夏はドライブにぜひ!!
綺麗な景色を見てリフレッシュしたところで、また明日からも頑張りまーす

ではまた明日!!
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ 車 ] 14/07/21 | 15:17
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=12592
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。