スタッフブログ
US TOYOTAな週末。。。

昨日は、富士でタンドラにお乗りの古郡様がご来店下さいました

先月、おめでたいことに結婚式をされた古郡様です


結婚式の時には、富士の中野様のタンドラを2台並べて記念撮影


そして昨日見せて頂いた集合写真をよーく見ると…
大貫様もいらっしゃるじゃないですかー!!!

タンドラから輪が広がって、みんな仲良しですね

クルマがつなぐご縁です

式のあとにすぐ新婚旅行に旅立たれた2人。。。
行先はカナダです

現地からは 『カナダからの手紙』 と、題してカナダのクルマ事情を
教えて下さいました




カナダのナンバープレートはしろくまなんですって!!
かわいいですね

夜はオーロラ鑑賞の為、毎晩スクールバスに乗って移動をしたそうです

私もオーロラというものを一度は見てみたい!
昨日はカナダのお土産を持って来て下さいました


ユニークなプレートですね!!
(行ったことはないけど)自然が豊かなカナダっぽい感じです

古郡様、ありがとうございます!!

末永くお幸せに



お土産といえば。。。
先日、タンドラ レギュラーキャブをご成約下さった富士のH様が
ボートショーの帰りに横浜のお土産を持ってご来店下さいました


お肉がぎっしりの中華街のシュウマイ

ありがとうございました!!
この日はステアリングも選んでお帰りになられました



早速準備にかかっています

納車まで楽しみにお待ち下さいませ!!
昨日は、朝一番に浜松の野末様がタコマでご来店下さいました


前回ご来店下さった時に、デスク&チェアーセットを気に入って下さって
昨日はそのセットをお持ち帰りになられました


今回の新作は少し小ぶりなので、置きたい場所にジャストサイズだったそうです

クルマにちなんだデザインで車がお好きな方には大好評です!!
野末様には以前にも、ソファ&オットマンのセットをご購入頂きましたが
ご自宅はさらにおしゃれになっていかれることと思います


そして今回もシェル付のタコマの荷台も大活躍でした

ピックアップは便利です!
3月は車検のお車が多く次から次へと入庫です。。。
こちらは富士のK様のタコマ


こちらは富士宮のG様のタンドラ


今月は1年のうちに最も陸運局が混み合う年度末の3月です。
車検のご予約はお早めにお願い致します

午後は、片桐様のFJクルーザーのオイル交換を致しました


今はお仕事が猛烈にお忙しいそうで、昨日もお仕事の合間に寄って下さいました

一杉さんやK君も同じ系列の会社で只今超多忙中のようです

皆さん、お体に気をつけて頑張って下さい!!
こちらは、岩村様のFJクルーザー


昨日はタイヤ交換を致しました

1年前にお子様がご誕生されかわいくて仕方がないご様子でした

またご家族で遊びに寄って下さい

今日も、US TOYOTA & US LEXUS 一色

朝一番は、E様のHSのオイル交換から


E様は先日もお仕事で近くに来られた時に寄って下さってお土産を持って来て下さいました

ハワイ&カナダ!! に行ったつもりで頂きます(笑)

E様、いつもありがとうございます

お次は、沼津の飯田様がタンドラでご来店です


なんとこの4月から転勤で大阪へ引っ越されるとのこと…
寂しくなります



今日はお引っ越し前に、けん引カプラーの取付けを致しました

いつかはテリックスで一緒に遊べる日を楽しみにしております

午後は、富士のK様もタコマを引き取りにお越し下さいました


相変わらず超インドア派のK様は、今日の外出はオートビジョンだけ!という徹底ぶり(笑)
お休みの日に早起きして頂いてありがとうございました

お次は沼津のS様のタンドラのオイル交換です


S様がずーっと前から欲しいとおっしゃっていた荷台の中で使うつっぱり棒が先日入荷しましたので
ご案内させて頂きました


1本あれば大変便利なものですが、S様は2本GET!!
ダブルでの活用術は上級編ですね


こちらのつっぱり棒(カーゴバー)の在庫はあと2本ございます

今日の最後のお客様は。。。
FJクルーザーの一杉様


洗車をしてからのご来店ということで、FJピッカピカ

一杉様が洗車をすると翌日は雨


せっかくクルマを綺麗にしたのに怒られちゃうなんてスミマセン(笑)
でも今日は天気もよくて暖かかったので洗車日和でしたね!!
皆さんも愛車の洗車ガンバッてください

ではでは〜

【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ 車 ] 14/03/09 | 15:46
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=11896
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。