スタッフブログ
LA まとめ その2♪
なかなか書けませんでした

【LAまとめ その1】 の続きです

嗚呼、LAの青空が恋しい。。。
ロングビーチのスワップミートは、会場内の手前側は車がメインに並んでいます

売りたいのか、ただ自慢したいだけなのかわからない車も多いです

このおじさんは案外早くお帰りになったので、後者にあたるかと思います

2時間もすると、早々帰る人や買った荷物を一旦クルマへ積み込みに行く人などで
出入り口付近は混雑します

しかし、よく見るとみんないろいろなものをGETしていますね〜

ここでやはり便利なのは、
日本でもメジャーなラジオフライヤー

みんな使っています

こんな珍しい 黄色のラジオフライヤーが売っていたり、レンタルもございます

浅くてもそれなりに荷物は乗るようですね

私たちも、後半はパーツのコーナーへ

…シート。
クッションは明らかに使えそうにないので、中の骨を使うんですよね、きっと

部品取りのクルマや、パーツや小物 何でも揃うのがやはりスワップミートのいいところ

しかも、日曜日だからかもしれないけれど、
みんなせかせかしていなくて、のんびりとした時間が流れています

そうは言っても、ポモナに比べたら規模は小さいけれど歩き回るのは足腰に堪えます

なのでこんなマシーンがあると便利です

でもさらに画期的なアイテムを発見

クーラーボックスの改造車

荷物も入るし、冷たいドリンクも

ワイフはピンクのマシーンで
ツーリングにも使えます


そうそう!これこれ!!
スナップオンの85周年のアニバーサリーのドライバーセット

社長が『買うよ!』って言っているのに、ミニカーの修理に使ってる…

超マイペース。
結局、ミニカーが直るまで 待たされたのでした

何でも試すのがお好きなワタルさん

レザーの帽子もお似合いですが、後ろから冷ややかな視線あり(笑)
ここで登場!!
社長が赤い糸を感じた ウィネベーゴ

ここでフツーに活躍していたのです

この、まさにこの現車がオートビジョンへやってくるのです

オレンジのZは早くも出荷されましたよー

LAガイズ は、帽子に夢中

ピックアップの荷台をフル活用

ボックスや、ラックはマストアイテムのようです

はさみフェチにはたまらない!? 大中小各種取り揃えてございます

子供用三輪車もキュート


アメリカだからといって車ばかりではありません!!
自転車だってこぐのです

そして、とりあえず乗ってみる

スワップミートはものを再利用するエコロジーなイベントなのです

こんなものまで売っています

フロントガラスは明らかに撃たれた跡が…

『YOKOTA AIR BASE』の文字にも感激

ここまで来ると、朝も早くからOPENしているので、所々でコックリコックリ

お天気もいいのでわからなくもないな、
その気持ち

車に関係するものから 全く関係ないものまで、選り取り見取りのスワップミートです

古めの車が多い中でも、タンドラ、タコマ、FJクルーザーの姿もあり

お昼頃になると、そろそろみんな片付け始めます。。。
日曜日なのできっと午後は家族サービスですね

今回すっかりお世話になってしまったハルさん

交渉上手のハルさんなので、次回もぜひご一緒してください

夜は、お礼を兼ねてハルさんと、ジュンさんを誘って食事へ。。。
ここでもやはり、日本食です

その後、ちょっとおしゃれな建物のセブンイレブンへ

日本でもよく行くセブンですが、やっぱり並んでいるものが違うので
ついつい買いすぎてしまいます

しかしこれが数時間後 まさかの出来事につながるとは思ってもいませんでした

夜中、のどが渇いて冷蔵庫を見たら何もない

じゃあ、自販機でお水でも買おうとお財布を見たら…

小銭をかき集めて数えても60セントしかなーい

やってまいました〜。
お水の1本も買えず、のどは砂漠状態のまま朝を迎えたのでした

朝、7時 チェックアウトの為フロントへ行くとエイトの菊池さんが

これはもう菊池社長におねだりするしかない

「60セントしか持っていないのでお水を買って下さい!!」
それを聞いたフロントのお姉さんは驚きを隠しながらも、
「お、お水でございますか!?」
と、言って奥からお水のボトルを持ってきてくれたのでした

これが本当の”命の水” 



のども潤ったところで、レンタカーを返却

2010年 トヨタ シエナ

内装の質感も良く、とても乗りやすかったです

空港へ着いて、荷物検査の時。。。
命の水 没収!!
いつもはバックの中の飲み物はちゃんと捨てていたのに、この日はつい嬉しくて浮かれてしまって
忘れていました

ゲートまで行くと…
こんな映画がありましたよね

『ターミナル』
そしていつも通り、長いフライトを楽しんでJAPANに到着〜

雨は降っているし、ものすごく寒かったです

ワタルさんは早速お仕事の電話中

かっこよく働いているように見えますが…
パンツの裾 ロールアップしちゃってかわいい靴下が見えちゃっています(笑)
そんなこんなで、タンドラに荷物を満載して今回のLAの旅は終了!
次回は社長の一人旅です

[ L.A.日記 ] 10/01/31 | 13:29
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=3144
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。