スタッフブログ
1月のLA 〜モンスタージャム〜

2週間ほど前のロサンゼルスの旅。。。
今日は前編を書きたいと思います

羽田空港では最近のお決まりの回転寿司へ

静岡にいても食べない 静岡産の生しらすから



板前さんにお願いしてさらに乗せてもらってご満悦です



免税店ではミズノのコーナーができていました


私もバギーの寒い日用に全く同じものを持っているのですが、
さすが日本のものは優れていますよね!



今回の社長はまた 色々と聞かれる人に選ばれました

ランダムに選んでいるはずなのに、結構確率高し!(笑)
飛行機を降りたら夜なのですぐにお食事



サンタバーバラの雲丹専門店の丸秀で雲丹づくしでした

二次会はピアノバーへ。。。

IGBが歌う浪漫飛行に、ピアノの生演奏&先生のコーラスが入って
最高に盛り上がりました

翌朝は夜明けとともにモーニングへ



いつもと違うメニューでターキーサンドイッチにしてみましたが、ポテトが多い

朝からそんなにいけません(笑)
食後はロディウムでお散歩。。。



きっと南京錠をかけるのでしょう! お手製の鍵がナイスでした


はたらく人の味方ホームデポでもお買い物をして、
その後はトレーラーの注文です


おや? IGB君、これがほしくなっちゃったのかな??
バギーも載せられるし、キッチンやベッドなど豪華装備です!!




移動中に見かけたこの車。


なんと運転席が真ん中についていたようです!!
社長たちがミーティングをしている時に、IGBと私はウォルマートに行ってきました

(坂田さんはこの日は別レンタカーで単独行動でした


IGBは愛娘の為にベビー服を選んでいました

喜んでもらえたかな?

夕方からはモンスタージャム観戦の為、アナハイムのエンジェルスタジアムへ!!
坂田さんもここで合流です


スタジアムがOPENになる前には恒例のテールゲーター観察です

今回もみんなお肉をモリモリ焼いていました〜(笑)








まるでセマショーかと思うほどモンスターなピックアップや
トレーラーもたくさんいました!


















クルマ&人ウォッチングは勉強になります

さて、いよいよ会場がOPENです!


おやつのポップコーンを手に いざ


観客席も満席のようです!!






目の前でバックフリップを見ることもできました




成功した暁には、鼻からプシュ〜。




↑こちらは失敗(笑)


採点が低いとみんなでブーイングです


アメリカの文化ですね!
今シリーズからガスモンキーのマシーンも出ていました



車を壊すこともなく、比較的安全運転だったかな、と(笑)







やっぱり最後はこうなることを期待しちゃいますよね!
グレイブディガーだけに最高な盛り上がりでした




そしてそのまま花火で終了〜!
日本でのレースも楽しみです

その後は、軽くご飯を食べ、二次会は部屋飲みで〆ました


後編は、ポモナのスワップミートから!
ではまた次回

[ L.A.日記 ] 16/01/25 | 17:42
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=15646
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。