スタッフブログ
9月のロスの話。。。

早いもので先月のLAから あっという間に時間が経ってしまいました

今日はその時の前編です


羽田空港はリニューアルして食事ができるところが増えました

せっかくなのでお惣菜がたくさんあるお店にIN



カフェ風なお店で味も私は嫌いではなかったのですが、
社長はどうも落ち着かない&物足りない感じで結局、出国してからたこ焼きを食べることに(笑)
飛行機はいつものデルタですが、エコノミーのイヤホンが昔ながらの固いのではなく
柔らかいタイプに変わっていました


そして9時間ほどでロサンゼルスに到着ー。

着いた日は、焼き鳥 を食べ、帰り道のリカーショップで
コーヒーフレーバーのパトロンを見つけ即買い!!

私はまだ飲んでいませんが、とても美味しいようです

翌朝。。。
ホテルの前のキャロウズでモーニングです


行く度にメニューも変わっているので、結構気に入ってます

今回は6月にハワイに行って以来まだハワイかぶれしている傾向があって
” カリフォルニア エッグズベネディクト ” をオーダー

どの部分がカリフォルニアかって言うと、一番下のマフィンの部分が
ジャガイモだったことかなと思います(笑)

イモの消費量は相変わらず素晴らしい!!
お腹も満足したところで、いよいよ初めての Sand Sports SUPER SHOWへ

ケビン社長にホテルまで迎えに来て頂いて、出発~

会場の方向はどんより分厚い雲がありますが、気分はどきどきわくわくです



会場に入ると社長は嬉しくって私たちを振り切るようにして先へ進んでいきました(笑)

でも本当に今までに見たことない数のATV、UTVがズラリなんです!!






このカバーすごい! 特注品ですね!!







外も中も見渡す限り





















ケビン社長もじっくり観察されていました


カワサキのブース。。。


カンナムなどのBRPのブース。。。

ポラリスよりもパワーがあるというターボ付きのマーベリック!!

すごい人だかりでした

マフラーはヨシムラとコラボです!!


この蛍光カラーがターボの目印

こちらは偶然か、はたまたスタッフの方なのか(笑)

蛍光カラーの おじさま。。。!!

このタイヤの跡がずっとブースの外まで1Kmほど続いていたのですが…

たどっていくとそこにも展示車があるという芸の細かさ

とにかく会場は広すぎて来年はもっと時間に余裕を持って、初日から行こうと決心です










バーツのブースは大盛況でした!








けんけんぱ ではありません。


ラジコン!!


すごく軽くて高くジャンプして着地しても壊れないんです

ラジオフライヤー系ワゴン自慢!!



自転車!?

ウルトラマン。

ちびっこ系。



まだまだあります。










仮面的なヘルメットや剥製も売ってまして…












UTVについてはもちろんとても勉強になりましたし、
私たちにとっては刺激的なイベントでした

そんな中でたまたま実車を見ることができた フォード トランジット

絶対良い!!
近日買い付けたいようです


仕事でも遊びでも使えそうですね

トランジットお話はまた情報が入ったらお知らせ致します!!
こんな感じのSand Sports SUPER SHOWでした

帰り道。。。
フリーウェイでパトカーが後ろから来て並んだと思ったら、
私たちから後ろの車を止め始めました!
事故があった時や、逃走車などを探している時など、こうして一気に止めるのです。

私たちは間一髪ですり抜けられましたが、これに止められてしまったら
時間もかかってしまうし、ギリギリでラッキーでした

その後、私たちはランチも抜きで歩き疲れたので夕方まだ明るいうちからディナーに

新撰組でしゃぶしゃぶ食べ放題!!

食べ放題の内容は、お肉はおかわり可で、野菜はおかわり不可という
大満腹な食べ放題スタイルでした


これで1日目は終わり。。。
続きはまた次回にします!
ではまた明日ー。
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ L.A.日記 ] 14/10/07 | 19:53
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=12973
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。