スタッフブログ
クラシックミニフェスティバル♪

日曜日の午後は、富士スピードウェイへ!!
60周年のクラシックミニの祭典が2年ぶりに開催されたのです

一応、私もミニを所有している身としては気にはなっていましたが、
仕事もあるし今年は無理だろうと諦めていたのですが、ギリギリ行けることになりました!
そうとなったら、いっそげー

新型デューリーも乗せて行ってきました


カメラマンの成瀬さんもいるので、今から行きまーす!と、
この写真を送ったら、” 子犬が来る! ” と、思って下さったそうで(笑)

成瀬さんは、ピットの中をスタジオにし お客様のミニの写真を撮るお仕事をされていました

それならせっかくなので撮って頂こうと、ちゃんとお支払いして記念写真をお願いしました


超本格的なセットで照明の位置も調整

で、でも、成瀬さんは明かりの高さを一気に下げました。。。

よーく見ると、います!
デューリーがいます!(笑)


だってぇ〜、車よりこっちの方が絵になるじゃない〜

と、まったく身勝手な客なのでした



もうこうなったら、成瀬さんの無駄遣い

外にも連れ出して撮って頂きました


プロのカメラマンにぬいぐるみを撮らせるなんて、無礼そのもの(笑)
でもお願いしちゃいました





いゃ〜良い!! 贅沢ショットになりました

その後は、ケントガレージのかつどん君のところへ



もうイベントも終わりに差しかかっているところだったので、
SALEやってました!!

で、買ったのはレベッカのレコード3枚

なぜか売っていたので、なぜか買いました

私はそこまでドンピシャな年代ではないのですが、思わず買ってしまいました

かつどん君、安くしてくれてありがとう!
今度はミニのパーツを買います(笑)

その頃、会場はミニの渋滞中

この後 パレードランがあるのです


なんとか間に合って、渋滞の後方に並びコースイン!!
一体、何台走ったのでしょうね




タンドラのパレードの時は2列で並びましたが、ミニなら6列でも余裕!
その けなげさがたまらないのですよね〜


こういうイベントなのでワンコ連れのお客さんも多く、日曜日の昼下がりの
楽しい時間を皆さん過ごしていました


ならば、うちも!!

こんなこともできちゃうもんねー



さて、そろそろスタートの時間。。。
走る時は3列に並んでスタートです



ウキウキ走り出して、ミニに囲まれて幸せ〜!
などと思っていたのですが・・・



助手席にいる社長が なんかうるさい

もっとアウトを走れだの、前のクルマにだいぶ離されてるだの

レースじゃないんだから いいじゃない

そんなことより、1コーナーを曲がる時に振り返って後ろの写真を撮ったら絶対かっこよかったのに
頼んでも撮ってくれない

もう

成瀬さんが思い出写真を撮って下さっていたので良しとします





(Photo by NARUSEさん)
成瀬さん、ありがとうございました!!

ミニはレースで走ったら力強いのですが、イベント自体は優しい雰囲気

アメ車とはちょっぴり違う空気感でした

その頃!
鈴鹿サーキットでは、10時間の耐久レースの真っ最中


織戸さんや、可夢偉さんも走っていました!
吉本さんはこの日はピットリポーターで活躍されていましたよ



皆さん、お疲れ様でございました!!
ではまた明日

[ ひとりごと。 ] 19/08/27 | 18:53
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23276
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。