スタッフブログ

9月のLA まとめ その1。



今日は9月23日から26日の2泊4日で行ったロサンゼルス出張のまとめを

書きたいと思います。


実は…

今回の飛行機は…

ビジネスクラスに乗っちゃいました!! (マイルを使ったんですけどね。)

なのでお食事はちゃんとしたお皿と、ガラスのコップで:flash02:

プラスチックなんかじゃありません!!



前菜から始まって、スープとメインディッシュのイカスミパスタとフルーツとハーゲンダッツまで。

朝食はキッシュとおかゆさんのどちらかをチョイスです:note21:

目の前にある大画面で着陸の瞬間を見届けて、ビジネスクラスの快適な9時間は

あっという間に終わりました。




LAXに着いたら、ロスの空気をいっぱい吸って早速移動です。



まずはレンタカーから。

今回もシエナです:hand02:

シエナ

以前、2.7Lのシエナに乗りましたが、やっぱり3.5Lが断然いいですね!!


一番最初の行先は、TOYOTA本社へ。

そこではいきなりビックリな2012年のFJクルーザー トレイルチームに遭遇。。。

やっぱりここはおもしろい!!

2012年 FJクルーザー トレイルチーム


その後は、打ち合わせや入庫車輌のチェックチェック。


空き時間にはちょこっとお買い物に行ってみたりもします:note21:




ディーラー回りでは、2012年のシエナと遭遇:flash02:

2012年 シエナ XLE

そうだ、クロームのサイドモールを調べてみなくちゃ。


新型の300Cもまじまじと見たり、ラムはタンドラのクルーマックスのように

後ろのドアが大きく、シートがリクライニングするメガキャブをチェック!!

クライスラー 300C




 でもやっぱりこっちかな。


 デューリーくん:flash02:






1日目はそんな感じでディーラーを回ったり、オートパーツ屋さんへ行きました。



トヨタのトランスポーターがまたカッコいい:hand02:

こんな光景を見ながらアメリカを感じるのです。




翌日の2日目。

お昼頃からハルさんと待ち合わせをして、アナハイム方面へお出かけです:note18:



わ〜ドキドキする:note18:


ってまさか、私たちがディズニーランドに遊びに行ったなんて思っちゃっていませんか?

あの社長がミッキーを見て喜ぶとは思えませんよね(笑)


私たちが行ったのは、オレンジカウンティオートショー:flash02:

車のショーです。










会場はアナハイムコンベンションセンターなのですが、ディズニーランドのすぐ近くなので

駐車場も共通なのです。

しかし、駐車場はクルマ好きの香りがプンプンと:note18:






コンベンションセンターへ向かっていくと早速試乗車のクルマたちがずらり。



初めてのショーなのでドキドキワクワクです:note17:



中に入ったら驚きのエントランス渋滞!



みんな好きだな〜:note18:


無事チケットを買って中へ!!



やっぱりトヨタのブースからです:flash02:




ここで、気づいたのは あまり新しい車は無い…:ase01:

やっぱり、新型の車の発表はLAオートショーなのです。


でもせっかく来たのだからと一通り見てみました。


ラグナセカは社長の大のお気に入りです。

チャージャーはMOPAR11があるかな〜と思ったのですが、無くて残念:ase01:




私はやっぱり、小さめトラックに目が行ってしまいますけどね。







 うん、うん 似合ってますよー:hand02:







な〜んて思いながら、まだまだ他のブースも歩いて回ります。


が、今日はここまで…。


予告。。。

次回は、殿方のお楽しみの露出系美女の画像をアップしちゃうかもです(笑)




今日もたくさんのタンドラ乗りのお客様がご来店下さいました:flash02:

こちらのお話はまた明日:note21:



では〜。



:arwright: 【社長のツイッター!!】  

:arwright: 【メカニックブログ!!】  



[ L.A.日記 ] 11/09/28 | 19:55

トラックバック

このエントリにトラックバックはありません

このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=6898

ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。