スタッフブログ
ザ・野郎キャンプ 続編♪

先日、成瀬さんの写真でダイジェスト版をお届けした
野郎キャンプの模様の続編です!!

お昼過ぎに沼津を出発したご一行様

可夢偉さんのキャンピングカー&トレーラーの運転は吉本さんが


目的地に着いたら、傾斜が大きくてトレーラーが降ろせなかったのですが
重機でスイスイと運んでもらったようです




そして、設置完了!!

キャンプといえば電気もガスもないところでテントを張るタイプのものもありますが、
私たちは断然 文明の利器はフル活用(笑)

電気サイコー

設営が終わったらシャンパンで乾杯!


ザ・野郎キャンプの始まりです


今回は可夢偉さんが4月にロサンゼルスでお買い物したスモーカーや、発電機のシェイクダウンも
兼ねての会でした



社長のスモーカーとは煙の出方も違うし、色のつき方も違う

可夢偉さんのマシーンの圧勝でした!

可夢偉さんといえば、サウナー

サウナテントもバッチリ完成しています


夕方になると、稲越さんファミリーがお料理を持って遊びに来て下さいました

もちろんタンドラで


サラダ、お肉、ラスク、ラタトゥイユ、ピクルス

バランスも見た目もお味も満足です!






夏休み中のお子様たちも 楽しんでくれたかな?
その後はみんなでクッキングです!


大きな伊勢エビの解体から始まったのですが、今回ばかりは伊勢エビ先生は
本物のシェフのツトムさんにお任せです


シェフがいるキャンプって文明の利器どころか、最高級の贅沢キャンプだな〜
って思います






失敗もないし、アレンジメニューや一手間をかけておいしく仕上げて盛り付けもきれいで

勉強になりますね〜!!

お家に帰った いっくんはその日の絵日記にキャンプのことを書いてくれたそうです

カムイって呼び捨てにしちゃうところがBIGだな〜(笑)

稲越さんは内心ヒヤヒヤ、可夢偉さんゴメンなさい!という気持ちだったようですが
可夢偉さんは、いっくんが親友だと思っていることを快く受け止めて下さいました

そんな可夢偉さんの次の作業は、玉ねぎおろし!

翌日食べるカレーの為の下準備です

すり終わった玉ねぎは じっくりじっくり炒められました



深夜まで続いたUNOの間もツトムさんはカード片手に手を休めません

夜はサウナもご馳走になりました




暑いけど爽やかなフィンランド式サウナから出たら湖に直行!
皆さん、整いましたかー!?
翌朝は。。。

熱っ! だの、ウォー! だの怪しい男たちの声が漏れ聞こえたサウナテントも
静かなものでした


富士山もよく見え、風もなく穏やか。。。
そんな時こそカヌーですね!


伊勢エビ先生と、成瀬さんはスイスイと

帰ってきたら朝食ー!

三島の星谷さんの箱根山麓豚を焼いてお塩だけの味つけで

美味しいに決まってるー!!


おかげで 満足した2人はそのまま二度寝でした(笑)
午後。。。
突然 雲行きが怪しくなったと思ったら、降ってきました

でもそれも楽しむのがアウトドア!



こんなにずぶ濡れなのに、爽やかになるひととき

これでコーラのCMのオファーが来なかったらおかしいですよね(笑)

1時間ほどで雨も上がり虹も出ました!
ミ、ミラーにあるものは、吉本さんのイタズラ


そして、クッキングも再開です

サーモンのホイル焼き! キノコも入れるところがGOOOOOD!!


ポン酢をかけて召し上がれ

伊勢エビはお味噌汁にもなったり、最後まで余すことなく




スーパーで買ったピーマンの肉詰め、こういうのもアリですね

その頃、伊勢エビ先生は何かを作成中・・・



そして完成したものは

カレーを食べるためのスプーンでした!!!

その辺に落ちていた木を削って作っちゃうっていうのですから
さすが器用なメカニックさんですね




日も暮れ始め いい感じの時間になってきました




可夢偉さんはドローンを操り、素敵な映像が撮れたようです

みんなもリラックスムード




ディナーは。。。
カレーの完成です!!


いつものセリフですが・・・
美味いに決まってる!!!!!
2日間かけて出来たカレーですよ

お店の味ですよ、贅沢だー

ちなみに、伊勢エビ先生はマイスプーンを使うのをすっかり忘れていたというオチ付き(笑)


その後は、ジャイアントUNOでまた夜が更けるまで〜

『俺には絵札みたいなやつ、来んのかぁい!?』と、吉本さんが連呼(笑)
みんな勝負士なんだから〜

翌日は撤収の日!

起きて10分で料理するのは初めてです

目玉焼きのコツも教えてもらった社長の次回の腕前が楽しみです!!

キャンプはやっぱりキャンピングカーがあると便利だと再確認

皆々皆さん、ありがとうございました

そうそう、吉本さんからドイツで行われたニュルブルクリンク24時間レースの
お土産を頂いてしまいました


ありがとうございます!!
なべ敷きみたいなやつ、もったいなくて使えません

ではまた

[ カヌー ] 19/08/11 | 19:35
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23201
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。