スタッフブログ
下田ランデブー 総集編♪

昨日、開催された ”下田ランデブー” のまとめ編です

あー😩昨日はセレブだったなー

昨日の朝は全員5時出勤!!
たくやさんも5時にご来店下さいました

お次はイカした群馬のバギーやさん!?のIGBさんがタンドラでポラリス RZR FOXエディションを
けん引してご到着

さらに東京の平野さんもタンドラで

そして、御殿場の湯川さんはフユちゃんと一緒にタンドラで


それから、イタリアトレーラーは富士の鈴木さんにタンドラでけん引して頂きました!
ポラリス レンジャーを載せたトレーラーはタッキー&彼女にタンドラでお願い致しました



軽トラもこの通り!
荷物満載で皆さんに手伝って頂いて、出発です


途中でポラリス RZRをけん引した加藤さんもタンドラで合流!
みんなで伊豆半島は下田市を目指しました



下田の海は綺麗です

穴場の海岸もあったりと素晴らしいところなのです


会場へ着いたら早速 設営から!
しかし、広すぎてどんな風に配置したらいいのか悩みます



神奈川の湯山さんもタンドラでポラリス RZR ハイリフターをけん引して現地で合流!
その後、こんな感じで完成

赤いテントも役に立ちましたよ






初めてのことですし、周りはセレブな空気が流れているし、
実は緊張と不安な気持ちでいっぱいでした





とは言ってもいつもの仲間がいるから心強いです

石井さんもお手伝い頂きありがとうございました





現品はそのまま平野さんがタンドラに積んでお持ち帰りになられました

そうこうしていると一機のヘリコプターが降りてきました!


ヘリは渋滞もなく、時短できる交通手段ですよね

こちらのヘリでは今回のイベントの主催の安田造船所の社長様がご到着されました

ちなみにうちの社長は・・・

もちろんキャリアカーです(笑)
お昼過ぎ。。。
開会の式が始まりました



下田市長(代理)の方のご挨拶から始まり、安田造船所の野澤社長のご挨拶です

下田市も完全バックアップのこのイベントですから規模が大きいのです

その後はランチタイム



東急ホテルのケータリングで大変美味しく頂きました!
お客さまではない私たちまでちゃっかりと です(笑)


御殿場の関さんもタンドラでちょこっと寄って下さいました

昨日はほとんど会話できませんでしたが、またゆっくりお話したいです

ヘリはとにかく行ったり来たり。。。



ワンコだってヘリに乗ってきちゃうほどなのです


一緒に行って下さった皆さんもそれぞれ楽しく過ごして頂いたようです





同乗走行の時間も設けて頂いて、バギーの楽しさが少しでも伝わったら良いな
と思っております


カーガイの木村隊長にも喜んで頂けました

やはりレースをやられているだけあって、乗りこなしがうまいです!!

ポラリスの電動アシスト付き自転車は、安田造船所の堀江さんに乗って頂きました


今回はお声がけ頂きありがとうございました!!
夕方。。。


鈴木さんも、一緒に手伝って下さったお友達もまったり

このくらいの時間になるとヘリの離陸、着陸は一生分見させて頂いた気分です


ディナータイムは、昨日も書きましたが伊勢エビ、アワビ、ホタテ!
ホタテは社長がブログを書いていた私に持ってきてくれましたが、写真を撮ったら
社長の胃袋に・・・

でも伊勢エビは目の前で焼いてもらって、最高に美味しく頂きました

ごちそうさまでした!


デザートもステキ

デュウ君も昨日はアウトドアで食事を楽しみましたよ


暗くなると、アジムも素敵に光っていました

高級感満載です!


いい雰囲気を出していたのは、パティオヒーター

こういうシーンではマストアイテムですね



(在庫ございます!)
カーガイさんの6輪のG63も目立っていました


加藤さんだって負けてはいませんが




昨日は月が綺麗でした

フユちゃんは不思議な力を持ったようですよ!!


ナイス


この後、花火が打ち上げられるのですが 私たちはお先に失礼して帰ることに。。。
花火は盛大に上がったそうで見られず残念でしたが、夜のループ橋も綺麗でした



今回お手伝い下さった皆さん、ありがとうございました!!
また、いつもと違う世界を見せて下さった安田造船所さん 本当にありがとうございました!!
今日はいつも通りに片付けをしたり、洗車したり

これが身の丈、身の丈(笑)
ではまた!!
[ バギー ] 16/10/16 | 18:03
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=17246
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。