スタッフブログ
たくさんのお客様に囲まれた1日。。。
今日もたくさんのお客様がご来店下さいました

一番最初のお客様は、8:00に茨城の中村様がタンドラ リミテッドで

今日はTRDのブレーキキャリパーを付けちゃいますよー

ノーマルはこんな感じ

早速お預かりして、その間は沼津港で食事をしたり、御殿場のアウトレットでお買い物をしたりで
お待ち頂きました

そして、午後 完成ー

やっぱり赤が入ると見た目もGOODですね

それからそれから。。。 TRDエアクリーナーも付けました

中村様のタンドラはTRDのパーツはほぼ付きました

あとは…スーパーチャージャー? なんて(笑)
お帰りの時。。。
なんと、中村様から 彼女との結婚の報告を頂きましたー

彼女ができた時に電話で、『タンドラがリミテッドだから、彼女もリミテッドでした!!』
と、話して下さった中村様

本当にかわいい彼女ができて幸せいっぱいですね

おめでとうございまーす

9:00前。。。
静岡の瀧様がFJクルーザーにK&Nのエアクリーナーの取り付けの為ご来店です

まだパーツのところにアップしていなかったのですが、高野君がブログで在庫があることを
書いてくれて、それを見て下さった瀧様からご連絡を頂いたのでした

前回はTRDマフラーを取り付けて、本当ならTRDのエアクリを付けたかったのですが、
2010年に対応するものが発売されていないので、残念でした

というお話をさせて頂いていました

でもK&Nもクロームがかっこいい

見た目もよくなってご満足頂けました

その他、バイザーも付けたり アンテナも短いものに変えたりと
ますます、快適なFJになっていきますね

その頃、愛知の藤原様がヴェンザの初回点検でご来店下さいました

ヴェンザはまだまだ日本にも少ないし、とても良い!!との感想を頂けました

私の課題は、アメリカでもヴェンザは少ない為か、まだアクセサリーパーツが
完全に揃っていなかったので再度現地に問い合わせです

やっぱりさらにカッコよく乗って頂きたいですし

お嬢様に甘えるデュウ

やっぱり女の子が好きなんだね〜

お帰りは、沼津港でお食事に

またのお越しをお待ちしておりま〜す

あら

アンクレイブの小島様にもしっかり寄り添っていました

甘え上手なデュウ君でした

午後は、H3の田沢様がご来店

先日 クロームフックやデューリーランプの取り付けをしたのですが
写真を撮りそびれていたので、本日ご報告

デューリーランプはかなり派手だそうですが、ハマーらしくていいと思います

クロームのフューエルドアも良い感じです

お次はサイドステップを検討中とのこと

欲しいものが次から次に出てきて大変のようです

お客様が途切れたのも束の間、先日のアメリカに一緒に行った時にお預かりしていた
タンドラの車検が終えたので山梨の雨宮様が引き取りに来て下さいました

1週間ぶりのタンドラに乗って、コルサの独特なマフラー音を残してお帰りになられました

また一緒にアメリカに行きたいですね〜

雨宮様と入れ替えぐらいのタイミングで、今度はタンドラ ロングベッドの加藤様がご来店

お仕事の話や、タンドラのパーツのお話を。。。
加藤様もまた、欲しいものがたくさんありすぎちゃっています(笑)
夕方は、デナリの前田様もご来店

奥様のムーブを下取りに出し、ダイハツの軽の新車のオーダーを頂きました

デナリは手放さない予定ですが、シエナもいいな〜と

確かに! お子様がいらっしゃるとスライドドアは便利ですよね〜

同じ頃。。。
先日納車させて頂いた、岐阜の朝倉様がご来店

今日は富士スピードウェイでトヨタ系のイベントがあってそちらにお友達と行かれていたようで
帰りに寄って下さいました

白のtCを撮る朝倉様

早く仲間が増えるといいですね

せっかくなので高野君も仕事を終わりにして、tCツーリング?に出かけていきました

並んで走っていたらかなり目立つでしょうね!!
朝倉様がお帰りになると、お次はタコマの芹澤様がご来店

オーディオとスタッドレスの相談でしたが、ホイールはすでに気になっているものがあるそう

こうやって考える時間が楽しいですね

芹澤様からはポニョという名前の生シュークリームを頂きました

中村様からも人形焼を頂きました

藤原様からも甘〜い差し入れを頂きました

皆さん、いつもありがとうございます

次回お逢いする時、私の体が一回り大きくなっていても気にせずに(笑)
今日の最後のお客様はタンドラ レギュラーキャブの齋藤様

今日はお車のお預かりさせて頂いたのですが、事務所で先日のLAオートショーの画像を見て、
社長と盛り上がっていました

やっぱりチャレンジャーもかっこいいなぁ

と、今日はこんな1日でした

遠いところからお越し下さった方も、お近くの方も 皆さんありがとうございました

また明日からも頑張りまーす

では〜

高野君のブログはこちらから!!

[ 車 ] 10/11/28 | 20:17
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5075
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。