スタッフブログ
ブラック タンドラ!

こちらはT様のタンドラ

初めての車検でお預かりです


T様のタンドラはエンブレムをマットブラックに交換しています

なのでTRDスウェイバーの赤はワンポイントになっていますが全体的にはブラック!

こだわりのタンドラですね

お次のカスタムはいかに!?

またお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
ちなみに。。。
T様もお使いのマットブラックのエンブレムは在庫がございます


通販可です

先日、レーシングドライバーの織戸 学さんが紹介されていたウイルスオフ という
除菌、消臭剤を当店も購入してみました


衣類、靴、室内、車内、トイレなど気になるところに吹きかけるだけ

体にも安全な成分なので赤ちゃんにも安心で、マスクにも使えます



******************************************************************************************************************
■使用方法・用途
菌・ウイルスやニオイが気になる所にシュッとスプレー!菌やウイルスを死滅させます。さらに抗菌・消臭効果を1週間持続させます。
?お出かけの前の衣類や鞄にシュッとスプレー
?ドアノブやテーブルなど気になるところにスプレー
?車内のシートやステアリングなど気になるところにシュッとスプレー
?マスクにシュ!ニオイを消臭、そして除菌&抗菌・抗ウイルス
などなど
タオルに吹きかけ拭き上げても同様の効果が得られます。
※全ての菌やウイルスに効果がある訳ではありません。
※効果はウイルスオフ液がついた部分に限られます。
※使用状況によって持続力は異なります。
■人体への直接の噴霧の可否について
これ一番良く聞かれます!
「ウイルスオフ」は
[皮膚一次刺激性試験] [皮膚感作性試験]をクリアしています。また[眼刺激性試験] [急性経口毒性試験] [変異性原生試験][吸入毒性試験]もクリアしています。
しかし、日本の法律上、肌への直接噴霧が認められているのは?医薬品・医薬部外品(鎮痛剤・制汗スプレー等) ?化粧品(保湿剤、乳液など)のみとなります。
その為、メーカーとして言えるのはNGです。ということになりますが、例えば、本製品液剤はおしぼり液やペット向けの消臭剤、化粧品の防腐剤代わりにも使用されておりますので、安全性が高いことが分かります。
また、布への噴霧後に体への拭き上げ、マスクに噴霧後の装着は乾いて無くても問題ありません。
直接の噴霧はNGだが、間接はOKということになります。
■アルコールとの違い
これもよく聞かれます!
一般的に手指消毒(アルコールのメリット)は速乾性が求められます、除菌効果は非常に短いです。また手荒れします。
ウイルスオフはアルコール(効果の高い濃度の製品)より瞬間的な除菌効果は少し落ちますが強い菌や幅広い種類の菌やウイルスをを倒すこと、そして消臭や抗菌が持続するというのが相違点でありメリットとなります。
もちろんアルコールフリーで複合アミノ酸を主体とした天然成分を使用している為、手荒れなども起こしにくいです。
無臭無香料ですので、マスクへの使用もストレス無く出来ます。
******************************************************************************************************************

サイズもいろいろありますが、1本持って出かけると安心ですね!!
そんなわけでコロナ対策は皆さん各自されているかと思いますが、
心苦しいのですが当店でも このような張り紙をさせていただくことになりました。


うちの場合はシンバが吠えまくってしまう時があるので、そちらの方が強いのですけどね

お客様には吠えませんが、宅配業者さんにはなぜか必ず吠える


お客様には大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
早く日常に戻れるよう、気をつけたいと思います。。。
ではまた明日!
[ 車 ] 20/04/10 | 17:58
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=24388
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。