スタッフブログ
トラキャン!

アメリカのキャンピングカーや、キャンピングトレーラーは果てしなく大きいものが
普通にあるのですが、トラキャンの世界もなかなかでした

少し前に社長がトラキャンを勉強していたので いくつか見せてもらったのですが、
価格帯が幅広ーい

10,000ドル台から60,000ドル台までありました!!
そんなにトラキャンに需要があるのかしら?と、思ってしまいますが、
あるのでしょうね。。。
こちらが良く見かけるタイプのもの





屋根の部分がポコッと上に上がって、その部分がベッドスペースになります!
良くできていますよね





収納もあり、ソファ兼ベッドになったり各所に工夫が施されています

ガスコンロ、冷蔵庫、シンクも付いていてキャンピングカーやトレーラーと一緒です



これでいて、車だけで動きたい時は足を立てて下ろすこともできるので、
1台分のサイズで移動したい方や、寝ることがメインの方にはちょうど良いのかもしれません

ちなみにこちらは60,000ドル越えのランスのトラキャン





お値段がわかっているからか、なんだか最初からデッカいです(笑)
スライドアウトが横にも後ろにも





フロアプランを見ただけではトラキャンとはわかりませんよね

室内で歩けるって相当な広さだと思います





キッチンもここまでくると、大きめなトレーラーと同じ感じです!
このお値段も納得ですね!!
?
??
本当に納得か!?
4本の支えの足は電動で上下したりもしますが、勝手に歩いて荷台に乗ってくれるわけでもないし(笑)
60,000ドルも出したら、かなり立派なトレーラーが買えちゃいます

もしかしたらキャンピングカーも・・・
ですが、トラックを1台所有するだけでキャンプに出かけられるという
経済的で便利な部分もありますね!
トラキャンが好き


今朝6時。。。
お届け物があり、社長とK君は富士スピードウェイへ!!


朝はドシャ降りだったのですが、今はすっきりと晴れていると思われます

富士スピードウェイで何があるのかと言いますと・・・
10月5日(土)6日(日)は WEC 6時間耐久レース があるのです

7号車で小林可夢偉選手も参戦する 世界選手権なのですよ


レースの他にもいろいろなイベントがあって、楽しそうです

先日からコツコツ仕上げていたお祭り号!

昨日は燃料補給の為、移動しましたが笑える光景でした

あ! 高所のお掃除にも使えそう


使い方はいろいろでーす

ではでは〜
[ 車 ] 19/10/04 | 18:05
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23439
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。